最新記事

イエメン内戦

イエメン内戦ついに終結?

Iran Welcomes Yemen Talks, U.S. Saudi Support at Risk

2018年12月4日(火)19時30分
トム・オコナー

内戦で500万人の子供が飢餓に直面している、と国連は警告してきた  Abduljabbar Zeyad-REUTERS

<反政府勢力ホーシー派を支援してきたイランが和平協議を受け入れ、カショギ殺害事件で怒った米議会もサウジアラビアへの支援を停止しようとしている。「史上最悪の人道危機」は遂に収拾に向かうか?>

米議会でイエメン内戦に介入するサウジアラビアへの軍事支援を停止しようという気運が高まるなか、イランがスウェーデンで開かれる予定の国連主導のイエメン和平協議に支持を表明した。

イランのジャバド・ザリフ外相は12月3日、「イラン外務省はこのイニシアチブを歓迎し、対話を支援する。またイエメンの全ての当事者に対し責任を持って対話に参加するよう呼びかける」とツイートした。2015年から続いているイエメンの内戦において、イランはシーア派の反政府武装勢力ホーシー派を支援してきた。

また「現在の危機を脱するにはイエメンの当事者間の話し合いに基づく政治的解決以外に方法はない」と強調。「4年に及ぶ内戦を経ても、戦いを仕掛けた者たちはその目標を達成することができず、経済・インフラの崩壊や大勢の一般市民の死を招き、イエメンに人道危機を引き起こしただけだ」と指摘し、イエメンの和平プロセス促進において国際社会が重要な役割を果たすべきだと呼びかけた。

米議会で高まる「イエメン撤退」の声

ホーシー派は2014年9月に首都サヌアを制圧し、翌2015年1月にアブドラボ・マンスール・ハディ大統領を追放した。ホーシー派をイランの代理勢力と見なすサウジアラビアは、アメリカの支援のもと連合軍を結成し、2015年3月からイエメン政府軍に代わってホーシー派に対する空爆を開始した。

それから3年半に及ぶ内戦は1万人以上の死者を出しながらも、紛争はいまだこう着状態。首都サヌアは依然としてホーシー派の勢力下にある。

サウジアラビア主導の連合軍に対しては長年、戦争犯罪の疑いを指摘する声があった。だがアメリカで同国への軍事支援の再考または停止を求める声が高まったのは、ジャーナリストのジャマル・カショギが10月にイスタンブールのサウジアラビア総領事館で殺害された事件の後だ。

カショギ殺害事件については、CIAが極秘資料で「サウジアラビアのムハンマド・ビン・サルマン皇太子の命令によるものだ」との結論に至ったと報じられているが、サウジアラビア政府とドナルド・トランプ米政権はこの説を否定している。サウジアラビアの事実上の支配者であるムハンマド皇太子は国防相でもあり、イエメン内戦をめぐる政策も担っている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

12月FOMCでの利下げ見送り観測高まる、モルガン

ビジネス

米シカゴ連銀総裁、前倒しの過度の利下げに「不安」 

ワールド

IAEA、イランに濃縮ウラン巡る報告求める決議採択

ワールド

ゼレンスキー氏、米陸軍長官と和平案を協議 「共に取
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    幻の古代都市「7つの峡谷の町」...草原の遺跡から見…
  • 6
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 9
    EUがロシアの凍結資産を使わない理由――ウクライナ勝…
  • 10
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中