最新記事

東南アジア

8メートルの巨大ニシキヘビ、漁師を締め上げ インドネシアのジャングル、6人がかりの格闘で救出

2018年12月7日(金)17時11分
大塚智彦(PanAsiaNews)

体長8メートル超の巨大ニシキヘビとの死闘 Ronal Efendi Coto / Facebook

<自然の脅威がまだ残るインドネシアで、漁師が世界最大級のニシキヘビに襲われる事件が起きた>

インドネシアのスマトラ島中央部の西スマトラ州パリアマン県のジャングルにある小川で漁をしていた男性が誤ってニシキヘビを踏みつけ、足首付近をニシキヘビの体に絡まれる事故が起きたことが12月5日に報じられた。

報道では駆けつけた仲間が必死にニシキヘビを振りほどこうと努力の末、男性は無事に救出されたが、このニシキヘビの体長は約8メートル20センチと世界的にも最大級であることがわかった。

インドネシアでは巨大ヘビに人間が襲われる事故が頻発しており、女性が生きたまま丸呑みされて死亡する事案も報告されている。

パリアマン県のジャングル内にある小川でウナギを捕獲しようとしていた漁民の男性、タン・ガルアンさんが11月24日、ジャングル内の小川でウナギなどを捕獲しようと歩いていて誤ってニシキヘビの体を踏んでしまった。タンさんは「最初は木の根っこだと思って踏んだら、変な感触だったのでヘビだとわかった。驚くとともにショックだった」と話している。

あわてたニシキヘビは長く太いその体でタンさんの足首に絡みついたという。助けを求めるタンさんに気づいた漁民仲間5人が駆けつけ、ニシキヘビを必死に押さえつけたり、叩いたりして救出を試みた。

漁民の1人はニシキヘビが噛みつかないようにと頭の部分を懸命に押さえ込んでいたという。

数分間の格闘の末にタンさんの足首は解放されたものの、別の漁民の脚が絡まれそうになり、再び懸命の救出劇が繰り返されたという。

この時の巨大ニシキヘビと格闘する漁民たちの様子は近くにいた仲間が動画撮影しており、その様子はfacebookにアップされている。

動画の中では漁民たちが危険を避けながら「awas(危ない)」と掛け声をかけて泥の中でニシキヘビと必死に格闘する様子が生々しくとらえられている。

最終的にニシキヘビの生け捕りに成功した漁民たちは金網の檻(おり)にニシキヘビを保管して近くの村に持ち帰った。

タンさんは「私たち漁民はいつも小魚の漁をしているが、こんなに大きな獲物が手に入ったのはご褒美のようなものだ」としたうえで「しかし私たちの宗教(イスラム教)ではヘビを食べることを禁じているので、残念ながら食べることができない」と話していた。仲間と相談した結果、村など住民の生活区域から遠く離れた山間部にニシキヘビを運んで、そこで解放したという。


世界最大級のニシキヘビとの死闘 Ronal Efendi Coto / Facebook

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

英ユダヤ教会堂襲撃で2人死亡、容疑者はシリア系英国

ビジネス

世界インフレ動向はまちまち、関税の影響にばらつき=

ビジネス

FRB、入手可能な情報に基づき政策を判断=シカゴ連

ビジネス

米国株式市場=主要3指数最高値、ハイテク株が高い 
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
2025年10月 7日号(9/30発売)

投手復帰のシーズンもプレーオフに進出。二刀流の復活劇をアメリカはどう見たか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 2
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 3
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最悪」の下落リスク
  • 4
    「人類の起源」の定説が覆る大発見...100万年前の頭…
  • 5
    イスラエルのおぞましい野望「ガザ再編」は「1本の論…
  • 6
    「元は恐竜だったのにね...」行動が「完全に人間化」…
  • 7
    1日1000人が「ミリオネア」に...でも豪邸もヨットも…
  • 8
    女性兵士、花魁、ふんどし男......中国映画「731」が…
  • 9
    AI就職氷河期が米Z世代を直撃している
  • 10
    【クイズ】1位はアメリカ...世界で2番目に「航空機・…
  • 1
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び出した父親が見つけた「犯人の正体」にSNS爆笑
  • 4
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけでは…
  • 5
    こんな場面は子連れ客に気をつかうべき! 母親が「怒…
  • 6
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「がん」になる人の割合が高い国…
  • 8
    高校アメフトの試合中に「あまりに悪質なプレー」...…
  • 9
    虫刺されに見える? 足首の「謎の灰色の傷」の中から…
  • 10
    琥珀に閉じ込められた「昆虫の化石」を大量発見...1…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中