最新記事

キャッシャーフリー

「Amazon Go」対抗、キャッシャーフリーのウォルマートの実験店舗はここまでやる

2018年11月2日(金)15時20分
後藤文俊(アメリカ流通コンサルタント)

ウォルマートが発表した新コンセプト店「サムズクラブナウ」

<アメリカでは、スマホアプリで自動決済できるキャッシャーフリー店舗「Amazon Go」が話題だが、世界最大のスーパーマーケットチェーンのウォルマートが、キャッシャーフリー店舗をさらに進化させた新コンセプトの店舗をオープンさせる>

ウォルマートは10月29日、テキサス州ダラス地区に新コンセプトの「サムズクラブ・ナウ(Sam's Club Now)」を11月にオープンすることを発表した。サムズクラブは、ウォルマートが設立した会員制のスーパーマーケットだが、以前から展開していた「スキャン&ゴー(Scan & Go)」などのテクノロジーをさらに進化させた小型会員制倉庫型店舗「サムズクラブ・ナウ」を試験的にオープンする。

サムズクラブで展開してきたキャッシャーフリーシステム

サムズクラブでは2016年10月から全店で「スキャン&ゴー」を展開してきた。このスキャン&ゴーは、スマートフォンにダウンロードしたアプリでお客自身が商品バーコードをスキャンしながら買い物を行うシステムだ。

使い方はサムズクラブのスキャン&ゴーのアプリをダウンロードし、会員番号を撮影などで入力し、クレジットカード(もしくはデビッドカード)情報も登録しておく。買い物するときは、アプリを開いて購入する商品のバーコードをスキャンしていくだけだ。

スキャンした商品は商品画像と商品名、数量がリストに入る。商品バーコードのスキャニングによる認識はスムーズでスピードも速い。仮にバーコードを読み間違いしてもリストにある商品を左へスライドすれば、赤色の「削除(Remove)」ボタンが現れるので、それをタップするだけで簡単に削除できる。同じ商品を複数購入する場合では、リストに入った商品をタップすると数量を入力できる。

goto1102a.JPG

スキャン&ゴーアプリで商品のバーコードを読み込む

goto1102b.JPG

読み込むと画像付きでカートに入る

goto1102c.JPG

決済はアプリ上で行う。チェックアウトのワンタップのみだ。レジに並ぶ必要はない

goto1102d.JPG

チェックアウト後はQRコードが表示される

goto1102e.JPG

QRコードを出口のチェッカーの端末にスキャンさせて商品を確認してもらう

また買い物途中で消費税込みの合計金額の確認も可能だ。予算内で買い物する場合にも便利になっている。買い物が終われば、アプリ上で「チェックアウト(決済)」を行う。レジを素通りできるため、売り場でも商品を買い物袋に入れることが可能だ。あつあつのロテッサリーチキンから、冷たいアイスクリームもその場で保冷バッグに入れることができるのだ。外へ出る前のレシートチェックでは、出口にいるチェッカー係りにアプリ上にあるQRコードをスキャンしてもらうだけとなる。

チェッカーがもつ端末スクリーンに購入した商品が映し出されるため、チェッカーがカート内の商品を1品毎確認する。なおレシートはeレシートでアプリ上に保管されることになる。eレシートが履歴として残るため、返品も容易だ。スキャン&ゴーは使いやすさから絶賛されており、アップルのApp Store(アップストア)では2.4万人が5ツ星レビューで4.9としており、店アプリではパーフェクトな評価を得ている。

同じくキャッシャーフリーとなる「アマゾンゴー(Amazon Go)」では、入店時にアプリにあるQRコードをゲートでスキャンするだけで、あとは商品を持って出ていくだけだ。アマゾンゴーの課題は店からでた直後に買い物金額を確認できない点だ。ゲートから出てレシートが届くまで5分〜10分間、保留状態となる。金額がわからないのでややすっきりしない状態となる。筆者の知人が買い物したとき保留状態が1時間もあった。また、買い物中も合計金額の確認はできない。アップストアのアマゾンゴー・アプリのレビューでは4.6の評価だ。

(参考記事)レジなしコンビニ「Amazon Go」レポート あまりにスムーズで戸惑う人続出

いよいよ、「サムズクラブ・ナウ」

一方、サムズクラブは商品のバーコードをスキャンする必要があるが、買い物途中でも消費税を含んだ合計金額を確認できて、チェックアウト後の保留状態もない。そしていよいよ、ウォルマートはアマゾンゴーに匹敵するキャッシャーフリーストア「サムズクラブ・ナウ」をオープンする。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米「夏のブラックフライデー」、オンライン売上高が3

ワールド

オーストラリア、いかなる紛争にも事前に軍派遣の約束

ワールド

イラン外相、IAEAとの協力に前向き 査察には慎重

ワールド

金総書記がロシア外相と会談、ウクライナ紛争巡り全面
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 2
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首」に予想外のものが...救出劇が話題
  • 3
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打って出たときの顛末
  • 4
    イギリスの鉄道、東京メトロが運営したらどうなる?
  • 5
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 6
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 7
    主人公の女性サムライをKōki,が熱演!ハリウッド映画…
  • 8
    【クイズ】未踏峰(誰も登ったことがない山)の中で…
  • 9
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 10
    『イカゲーム』の次はコレ...「デスゲーム」好き必見…
  • 1
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...APB「乗っ取り」騒動、日本に欠けていたものは?
  • 4
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 5
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首…
  • 6
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 7
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 8
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 9
    トランプ関税と財政の無茶ぶりに投資家もうんざり、…
  • 10
    アリ駆除用の「毒餌」に、アリが意外な方法で「反抗…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中