最新記事

中国経済

世界最大の自動車市場の中国で「商用EV革命」 メーカー各社が熱視線

2018年11月25日(日)18時04分

11月16日、世界最大の自動車市場である中国で増える一方の自動車メーカーにとって、今こそEVトラックやバンに投資する好機が到来している。写真は、北汽福田汽車の自動運転トラック。北京で10月撮影(2018年 ロイター/Thomas Peter)

中国の電気自動車(EV)スタートアップ企業「奇点汽車」には、壮大な計画がある。年間最大5万台のEVバンを生産し、中国で起きている「eトラック」需要の波に乗るというものだ。

世界最大の自動車市場である中国で増える一方の自動車メーカーにとって、今こそEVトラックやバンに投資する好機が到来している。汚染規制の強化や手厚い補助金に加え、活況な消費者向け電子商取引(eコマース)が後押しする軽量トラック需要が牽引している。

「中国で商用EV革命が起きようとしている、と考えている」。奇点汽車の共同創業者、沈海寅氏はロイターとのインタビューでそう語った。「EVの未来は、多くの点において、自家用車よりも商用車の方が、早く訪れるかもしれない」

南部湖南省で新工場を起工したばかりの奇点汽車は、来年半ばまでに、同社初のEVを発表する計画だ。2020年にはEVトラック生産工場を稼動し、早期に年5万台の生産を目指す。沈氏は、eコマースや物流企業の興味を引くであろう2つの主要モデルを思い描いている。1つは、フォードの「トランジット」やトヨタの「ハイエース」程度の大きさで、市内配送用の小型バン。そしてもう1つは、2トン未満の配送トラックだ。

eトラックの成長機運は、最初は中国そして世界へと広がっていくEV市場の転換点となる可能性がある。そうなれば、米テスラなどのEVメーカーが自家用車で実現しようとしている大量普及の後押しになるかもしれない。

「これは新たなゲームだ」。元クライスラー幹部で上海のコンサルティング会社オートモビリティのトップ、ビル・ルッソ氏はこう語る。「輸送・物流サービス向け車両として配備されてこそ、EVの強みが発揮できる」

高価格のバッテリーや面倒な充電ニーズといったEVにつきものの障害は、トラックの場合、全体の運営コストがガソリン車やディーゼル車よりも安くなるため、解消される可能性がある。

配送ルートが予測可能で、充電ステーションの配置や配送日の予定も戦略的に立てられるため、バッテリーの小型化が実現できる。また、トラックは24時間体制で稼動することが多いので、スケールメリットも達成しやすいとルッソ氏は指摘する。

北京汽車集団(BAIC)<1958.HK>の子会社であり、6トン未満の軽トラック製造で中国最大手の北汽福田汽車<600166.SS>も、配送用EVバンへの参入を目指している、と事情に詳しい複数の人物が明らかにした。

北汽福田汽車の一行は8月、東京銀座に近い低層ビルにある簡素なオフィスを訪れた。魅力的な配送用EVミニバンを開発すべく、日本の自動車メーカーを退職した高名なエンジニアのアドバイスを求めてやって来たのだ。

この場に居合わせた人物2人によると、北汽福田汽車の一行は、低コストのバン製造にとって、日本の小型車技術がよい土台になると考え、5万元(約82万円)という低価格販売を想定した設計について、アドバイスを求めていたという。

「昨年後半から、これで2度目の訪問だ」と1人の人物は匿名で語った。「彼らは真剣だった」

北汽福田汽車はコメントしなかった。同社は商用EVをすでに販売しているが、その規模は小さく、昨年の販売台数は約800台だった。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

ニュージーランド、中銀の新会長にフィンレイ副会長を

ビジネス

中国の安踏体育、プーマ買収検討 アシックスなども関

ワールド

韓国中銀、政策金利据え置き 緩和終了の可能性示唆

ビジネス

トヨタ、10月世界販売2.1%増・生産3.8%増と
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 2
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファール勢ぞろい ウクライナ空軍は戦闘機の「見本市」状態
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    【クイズ】次のうち、マウスウォッシュと同じ効果の…
  • 5
    7歳の娘の「スマホの検索履歴」で見つかった「衝撃の…
  • 6
    がん患者の歯のX線画像に映った「真っ黒な空洞」...…
  • 7
    ミッキーマウスの著作権は切れている...それでも企業…
  • 8
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 9
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 10
    ウクライナ降伏にも等しい「28項目の和平案」の裏に…
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 9
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中