最新記事

「嫌われ力」が世界を回す

不倫政治家、IT社長の恋人......「あの女」たちにイラつく心理

FOUL IS FAIR

2018年9月18日(火)17時30分
片田珠美(精神科医)

全てを持っている女性は、羨望の対象になりやすく、特に同性から嫌われる 101dalmatians/iStock.

<ワイドショーの獲物、嫌われセレブに飛び付く「私」の心の奥を精神科医が診察する>

嫌われるセレブには、2つの共通点がある。まず、羨望をかき立てること。羨望とは「他人の幸福が我慢できない怒り」と言ったのは、17世紀フランスの名門貴族、ラ・ロシュフコーだ。嫌われるセレブを見ているとまさにそのとおりだと思う。

例えば、08年と16年の米大統領選で2度も敗れたヒラリー・クリントンは「全て」を持っていた。大統領夫人でありながら自身も弁護士として活躍し、その後上院議員に当選した。オバマ前米政権で国務長官も務めるなど、早くから「女性初の米大統領」の有力候補と目されていた。

それだけでなく、ハンサムな夫とかわいい娘に恵まれ、莫大な富も築いた。夫に女性スキャンダルが絶えなかったのが玉にきずだが、裏返せばそれだけ夫が魅力的ということだろう。

このように全てを持っている女性は、羨望の対象になりやすく、特に同性から嫌われる。昨年不倫疑惑が報じられた山尾志桜里衆院議員が嫌われる一因も、羨望をかき立てることではないか。

「全て」を持っている女性

何しろ山尾氏は、ミュージカル『アニー』で主役を務めた美貌の持ち主だ。その上、東大法学部卒で司法試験に合格。検察官を務めた後、衆議院議員に当選した。国会では待機児童問題について安倍晋三首相を厳しく追及し、一躍名をはせた。民進党結成時には政調会長に抜擢されてもいる。

輝かしいのはキャリアだけではない。東大の同級生と結婚し、かわいい息子にも恵まれた。これだけ何でも持っていたら、不満などなさそうに見える。だが9歳年下のイケメン弁護士との密会が報じられたのだから、夫婦生活がうまくいっていなかったのかもしれない。実際、夫とは離婚協議中で、山尾氏が相談していた弁護士が当の不倫相手だったとも報じられている。

唯一その点では同情に値する。それでも、不倫相手が9歳年下ということに羨望を抱いているオバチャンが私の周囲には多い(私自身も含めて)。

もっとも、羨望は陰湿な感情であり、自分の心の中にあることを誰だって認めたくない。当然、意識化されにくい。そのため、羨望を抱いている人は、「子供がいるのに、不倫なんかしてけしからん」「男と密会していたら、国会議員としての勤めを果たせない」などと正義を振りかざしてたたき、嫌悪感をあらわにする。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ベネズエラ国債、大規模債務再編なら大幅値上がりか=

ワールド

韓国外相、ルビオ氏に米韓首脳合意文書の公開要請=聯

ワールド

トランプ氏、つなぎ予算案に署名 政府機関閉鎖が解除

ビジネス

午前の日経平均は小幅続伸、景気敏感株に買い TOP
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    ファン激怒...『スター・ウォーズ』人気キャラの続編をディズニーが中止に、5000人超の「怒りの署名活動」に発展
  • 4
    炎天下や寒空の下で何時間も立ちっぱなし......労働…
  • 5
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 6
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 7
    ついに開館した「大エジプト博物館」の展示内容とは…
  • 8
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 9
    冬ごもりを忘れたクマが来る――「穴持たず」が引き起…
  • 10
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 4
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」は…
  • 9
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 10
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中