最新記事

「嫌われ力」が世界を回す

不倫政治家、IT社長の恋人......「あの女」たちにイラつく心理

FOUL IS FAIR

2018年9月18日(火)17時30分
片田珠美(精神科医)

このように胸中に潜む羨望ゆえに誰かを嫌い、たたくのは、自分がやりたくてもできないこと、あるいは我慢しなければならないことを、嫌悪や攻撃の対象が難なくやってのけるからだ。

まず、40歳を過ぎた女性が9歳年下の男性に思いを寄せても、相手にしてもらえない場合がほとんどだろう。もはや女性として見てもらえない場合だってある。いくら不倫願望を抱いても、どうにもならないことが多い。たとえ相手が自分に好意を抱いてくれても、互いに既婚で、それなりの社会的地位にあれば、発覚したときに失うものがいかに大きいかを考えて、二の足を踏むはずだ。 

ところが、こうしたハードルを山尾氏はやすやすと乗り越えたように見える。報道が事実とすれば、性的快楽を享受していることになるが、この手の「他者の享楽」は、羨望をかき立てる。特にやりたいことをやれなかったり、我慢しなければならなかったりして欲求不満にさいなまれている人ほど、他者の享楽を目の当たりにすると、怒りと反感を覚えて、嫌悪する。

同じ理由で嫌われているのが堀江貴文氏だ。堀江氏は東大文学部に入学した頭脳の持ち主で、会社を設立して巨万の富を築き、「IT長者」ともてはやされた。六本木ヒルズに住み、若い美女と浮名を流し、メディアにもたびたび登場した。球団買収計画の失敗、総選挙での落選、証券取引法違反容疑による逮捕と服役などの挫折はあったものの、出所後は再び脚光を浴び、ロケット開発にも乗り出している。

要するに自分の欲望に忠実で、やりたいことをやっている。もちろん、それができるだけの財力もあるわけで、「堀江氏のように生きたい」と憧れる信奉者は一定の割合で存在する。だから、著書が売れるのだろう。

その半面、堀江氏を嫌う人も少なくない。嫌う人の胸中には、「他者の享楽」への羨望が渦巻いている可能性が高い。それを認めたくないからこそ、堀江氏のようになりたくても、なれない悔しさに歯ぎしりしながら、嫌悪感をあらわにするのではないか。

最近、女優の剛力彩芽さんとの熱愛で話題になった、ファッション通販サイト「ZOZOTOWN」を運営する前澤友作社長も、同様の理由で嫌われているように見える。

前澤氏は株式時価総額1兆円企業「スタートトゥデイ」を一代で築いたやり手だ。大富豪だからこそ、プライベートジェット機で剛力さんと一緒にロシアまで行き、サッカーワールドカップ(W杯)決勝戦を現地観戦できたわけで、それだけで羨望の対象になり得る。しかも剛力さんのような若くて美しい人気女優をモノにしたのだから、羨望をかき立てるのは当然だ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

インド、パキスタンによる国境全域での攻撃発表 パキ

ビジネス

日経平均は続伸、米英貿易合意や円安を好感 TOPI

ビジネス

日本製鉄、今期純利益は42%減の見通し 市場予想比

ビジネス

リクルートHD、今期10%増益予想 米国など求人需
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 2
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..最新技術で分かった「驚くべき姿」とは?
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 5
    骨は本物かニセモノか?...探検家コロンブスの「遺骨…
  • 6
    中高年になったら2種類の趣味を持っておこう...経営…
  • 7
    恥ずかしい失敗...「とんでもない服の着方」で外出し…
  • 8
    教皇選挙(コンクラーベ)で注目...「漁師の指輪」と…
  • 9
    韓国が「よく分からない国」になった理由...ダイナミ…
  • 10
    あのアメリカで「車を持たない」選択がトレンドに …
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 7
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 8
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 9
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 10
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中