最新記事

世界遺産

文化遺産がリニューアルに失敗? マレーシアのバトゥ洞窟、極彩色にした階段に非難殺到

2018年8月30日(木)18時30分
大塚智彦(PanAsiaNews)

色鮮やかな蛍光色のグラデーションに塗り替えられた階段。 The Star Online / YouTube

<美しい景観が人気のヒンドゥー教の寺院が、改修工事をしたところ「周囲にマッチしない」と大ブーイングを浴びている。観光誘致に力を入れるマレーシア政府も巻き込んだ論争に──>

マレーシアの首都クアラルンプール郊外にあるヒンドゥー教の聖地「バトゥ・ケイブ(バトゥ洞窟)」にある洞窟内の寺院に通じる階段が改修工事で極彩色に塗り替えられたところ、これが周囲の景観と不釣り合いという反発、悪評が広がり、「塗り替え」を許可した覚えはないとする監督官庁と寺院側が対立する事態に発展している。

クアラルンプールからマレー鉄道で約30分、バトゥ洞窟駅で下車して進むと高さ43メートルの黄金色に輝く軍神像が迎えてくれる。そのわきにある272段の階段を上りつめた約4億年前の石灰岩による洞窟内部がヒンドゥー寺院となっており、マレーシアの文化遺産として登録され、保護の対象となっている。洞窟内は高さ約100メートルあり、一部は天頂部の岩が開いており、空を臨むこともできる神秘的な場所として世界中の観光客に人気の「パワースポット」ともなっている。

参考記事:マレーシア、観光誘致ロゴに批判止まず作り直し「オランウータンがサングラス? あり得ない!」

今回問題となっているのはその階段部分で、もともとは手すり以外は地味な色だったものが、改修工事の一環として赤、黄、青などの極彩色に塗り替えられた。

これが周辺住民やネチズンの間で「周囲の景観に全然マッチしていない」「センスが悪い」などの批判が殺到、ついに文化遺産を管轄する政府機関が実態調査に乗り出すまでになっている。

newsweek_20180830_180245.JPG

こちらが塗り替えられる前の階段。歴史の重みを感じさせるような色合いだ。(撮影筆者)

食い違う寺院と政府の発言

マレーシアの文化財保護法40条では、文化財に指定された建物、施設に関し、改修や補修を含む各種工事、何らかの手を加える場合には文化遺産を担当する文化遺産局(JWN)に届け出と許認可が必要であるとされている。

ところが寺側の改修委員会は「文化遺産に指定されているのは寺院であって、そこに至るための階段は遺産には含まれておらず、そもそも許認可どころか届け出すら必要はないものだ」として法令違反ではない、との立場を明らかにしている。

これに対しJWN側は「文化遺産はその周囲の建物、施設、景観を含めた全体であり、当然階段もその付帯設備として届け出る対象になる」と主張。今回の無許可塗り替えは法律違反の可能性があると態度を硬化させている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官解任し国連大使に指

ビジネス

米マスターカード、1─3月期増収確保 トランプ関税

ワールド

イラン産石油購入者に「二次的制裁」、トランプ氏が警

ワールド

トランプ氏、2日に26年度予算公表=報道
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中