最新記事

ギャンブル

カジノ関連国内企業の動き活発化へ、IR法案成立で

2018年7月22日(日)13時00分

7月20日、カジノを含む統合型リゾート施設整備法案が参院で可決・成立したことを受け、日本初のカジノ経営への参画を目指す国内企業が攻勢を強める見通しだ。写真は2013年9月、都内で開催された国際観光促進シンポジウムで撮影(2018年 ロイター/Yuya Shino/File Photo)

カジノを含む統合型リゾート施設(IR)整備法案が参院で可決・成立したことを受け、日本初のカジノ経営への参画を目指す国内企業が攻勢を強める見通しだ。

同法案を巡っては、2016年12月に「統合型リゾート(IR)整備推進法案」が可決されたことを受け、カジノ、商業施設、会議室などを統合したリゾート施設を設置するために必要な法律が策定された。

IR整備法では、1)最初の段階として全国で最大3カ所を設置場所とする、2)カジノ収益の納付金税率を30%とする、3)カジノのスペースをIR全体床面積の3%以内とする──ことなどが決められた。業界関係者は、必要な事項は同法で規定されたとしている。

日本社会では、ギャンブル依存症や犯罪と結びつけられがちなカジノビジネスへの参入意思表明をためらっていた国内企業も、これで「お墨付き」が与えられることになると企業幹部やロビイストらは指摘する。

アナリストによると、統合型リゾートは最大で250億ドルの利益を生み出すと試算され、長年のデフレに苦しむ日本経済にとって救世主となる可能性がある。

金融、不動産、建設、観光など多業種にわたる国内企業が、カジノ運営会社と組んで事業に参画したいと狙っている。

これまでに具体的な計画を発表した企業はないが、候補として名前が挙がるのは大林組、三菱地所、三井住友フィナンシャルグループ(SMFG)など。

大林組の広報担当者は、IRプロジェクトに投資するかどうかは決めていないと述べた。同社は5月にカジノリゾート対策チームを立ち上げた。

三菱地所は、IRに出資する可能性は低いものの、関連不動産プロジェクトに関与する可能性はあるとした。

三井住友銀行広報部は「カジノリゾートへの出資を検討している事実はない」としている。ただ、「海外カジノオペレ―ターなどへのヒアリングを含め、業界動向や影響等について様々な観点から幅広く調査活動を行っている」という。

一方、日本のカジノ市場への参入を目指す運営会社は、米系のラスベガス・サンズ、MGMリゾーツ・インターナショナル、マカオのギャラクシー・エンターテインメント・グループなど。

ラスベガス・サンズの世界市場開発担当専務取締役、George Tanasijevich氏は「このプロジェクトには今後ますます関心が高まり、予算や人材が集まる」とみている。同氏は「様々な動きが出てくるだろう。現実的なオプションを検討し、株主の要望について考え始めるだろう」と話した。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

仏ルノー、同業他社への技術提供になお前向き=CEO

ビジネス

午前のドルは2週間ぶり143円台、円安是正思惑など

ワールド

イラク政府とクルド自治区、米企業とのエネルギー開発

ワールド

メキシコの対米自動車輸出、平均関税率15%と経済相
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:関税の歴史学
特集:関税の歴史学
2025年5月27日号(5/20発売)

アメリカ史が語る「関税と恐慌」の連鎖反応。歴史の教訓にトランプと世界が学ぶとき

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    【クイズ】EVの電池にも使われる「コバルト」...世界の生産量の70%以上を占める国はどこ?
  • 3
    コストコが「あの商品」に販売制限...消費者が殺到した理由とは?
  • 4
    【クイズ】世界で1番「太陽光発電」を導入している国…
  • 5
    「空腹」こそが「未来の医療」になる時代へ...「ファ…
  • 6
    人間に近い汎用人工知能(AGI)で中国は米国を既に抜…
  • 7
    【裏切りの結婚式前夜】ハワイにひとりで飛んだ花嫁.…
  • 8
    中ロが触手を伸ばす米領アリューシャン列島で「次の…
  • 9
    トランプは日本を簡単な交渉相手だと思っているが...…
  • 10
    小売最大手ウォルマートの「関税値上げ」表明にトラ…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先
  • 3
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」する映像が拡散
  • 4
    中ロが触手を伸ばす米領アリューシャン列島で「次の…
  • 5
    【クイズ】世界で1番「太陽光発電」を導入している国…
  • 6
    コストコが「あの商品」に販売制限...消費者が殺到し…
  • 7
    「運動音痴の夫」を笑う面白動画のはずが...映像内に…
  • 8
    【クイズ】EVの電池にも使われる「コバルト」...世界…
  • 9
    ヤクザ専門ライターが50代でピアノを始めた結果...習…
  • 10
    トランプ「薬価引き下げ」大統領令でも、なぜか製薬…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山…
  • 5
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 6
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 7
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 8
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 9
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 10
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中