最新記事

大麻

カナダの娯楽大麻合法化でチョコレート工場が大麻工場に

2018年6月18日(月)18時40分
松丸さとみ

かつてチョコレート工場だった建物を大麻工場に改装 Chris Wattie-REUTERS

トルドー首相の公約、秋には施行か

カナダの上院議会でこのほど、娯楽目的での大麻(マリファナ)の使用を合法化する法案が可決された。トルドー首相が公約として挙げていたもので、目標だった今年7月の解禁には間に合わないが、秋には大麻が合法となる見込みだ。

法案は上院の修正案とともに下院に戻され、合法化に向けて今後さらなる調整が行われる。カナダの大手新聞バンクーバー・サンは、法律として施行されるまでには8〜12週間かかるとしている。

全国レベルでの嗜好用大麻の合法化は、ウルグアイに続いてカナダが2カ国目となる。G7(先進7カ国)では初めてとなるため、世界の視線がカナダに注がれている。

なかでも特に注目を集めているのが、カナダ最大の大麻製造業者キャノピー・グロースだ。カナダのオンタリオ州オタワ近くにあるスミス・フォールズで、かつてチョコレート工場だった建物を大麻工場に改装して事業を行なっている。

英紙ガーディアンによると、カナダの嗜好用大麻解禁に先立ち、この工場には世界中から見学希望者が殺到している。ジャマイカ、ドイツ、デンマーク、オランダ、ギリシャ、オーストラリアからは政治家や警察関係者。ニュージーランド、ブラジル、チリからは医者など。さらには投資家も工場見学にやってくる。そのため、キャノピー側はすべてのドアに窓を作り、壁にも窓を新たに作って見学しやすいようにして対応しているという。

マリファナで活気づくカナダの小さな町

キャノピー・グロースは2014年にツイード・マリファナという社名で医療用大麻の製造を開始し、2016年にトロント証券取引所に上場した。今年5月24日には、米ニューヨーク証券取引所でも大麻製造業者として初めて上場を果たしている。英紙ガーディアンによると、今回のカナダでの嗜好用大麻の合法化の動きを受け、大麻関連株で利益を上げた投資家は多かったという。しかし今後は、バブルが崩壊するのか、それとも価格は上がり続けるのか、まったく分からないとしている。

ブルームバーグは2017年12月、キャノピー・グロースが大麻の製造を開始して以来、オンタリオ州の小さな町スミス・フォールズはチョコレート工場閉鎖以来の活気を取り戻していると伝えていた。同社はスミス・フォールズの民間セクターとしては最大となる360人を雇用しており、工場周辺の経済を活性化しているという。

CNNマネーは、大麻の娯楽使用がカナダで合法化された場合、市場規模は最大で70億ドル(約7750億円)と伝えている。また、ビールや蒸留酒、ワイン、たばこなどからマリファナに切り替える人がいるだろうと予測されており、アルコール類の売り上げは減少するとみられている。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

仏ルノー、上期112億ドルのノンキャッシュ損失計上

ワールド

上半期の訪タイ観光客、前年比4.6%減少 中銀が通

ワールド

韓国の尹前大統領、特別検察官の聴取に応じず

ビジネス

消費者態度指数、6月は+1.7ポイント 基調判断を
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 2
    ワニに襲われ女性が死亡...カヌー転覆後に水中へ引きずり込まれる
  • 3
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とんでもないモノ」に仰天
  • 4
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 5
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 6
    「パイロットとCAが...」暴露動画が示した「機内での…
  • 7
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 8
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    顧客の経営課題に寄り添う──「経営のプロ」の視点を…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 3
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門家が語る戦略爆撃機の「内側」と「実力」
  • 4
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 5
    定年後に「やらなくていいこと」5選──お金・人間関係…
  • 6
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた…
  • 7
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 8
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 9
    サブリナ・カーペンター、扇情的な衣装で「男性に奉…
  • 10
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    一瞬にして村全体が消えた...スイスのビルヒ氷河崩壊…
  • 5
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 6
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 7
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 8
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 9
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 10
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中