最新記事

映画

「反共」から「統一」まで 韓国とハリウッドが描いた北朝鮮とは?

2018年5月27日(日)20時30分
杉本あずみ(映画配給コーディネーター)


反共映画から統一映画へ



昨年12月に公開された"統一映画"「リョンヒとヨンヒ」。脱北の途中に子供を失った脱北者キム・リョンヒと家庭内暴力に耐え切れず家出した女子高生キム・ヨンヒの交流を描いた作品。 민병석 / YouTube

さて、韓国国内のアンチ統一作品はどうだろう。冒頭で「統一映画」というジャンルを紹介したが、反対に共産主義の残酷さと暴力的なイメージを宣伝する為に作られた映画のことを「反共映画」と呼ぶ。韓国のアカデミー賞とも称される「大鐘賞映画祭」では、1966年から1987年までの21年間「反共映画部門」が存在したほどだった。80年代までは政府の支援で制作された反共映画も多かった。

しかし90年代からは一変し、南北関係を自由に描く映画が登場するようになった。特に、1999年の「シュリ」は、北朝鮮の工作員を魅力的に描き興行的にも大成功を収めた。2010年前後からは「ガンチョプ(간첩=間諜)」と呼ばれるスパイブームが巻き起こり、北朝鮮のスパイが登場する映画が毎月のように公開された。

毎年必ず作成され続けている統一映画。唯一の分断国家でありやはり韓国でしか作れないという題材は魅力的だ。公開されるとヒット作になる事が多い。また、サポートする体制もできている。以前は反共映画に支援があったが、現在では逆に統一映画を支援する取り組みが行われているのである。

その名も「統一映画制作支援」という短編映画を中心とした映画制作基金だ。2017年度は、なんと108作もの作品が応募された。優秀作品2作には製作費援助として3千万ウォンと、撮影後の編集等の作業を無料でできる助成が与えられる。既に完成している作品についても、上映会の資金として3百万ウォンが支給される。この賞は韓国統一部が主催し、映画振興委員会(KOFIC)が支援を行っている。

また、釜山国際映画祭のイ・ヨングァン理事長は、先月の南北会談後「南北関係が良くなるのなら、釜山映画祭で北朝鮮映画を上映したり、映画関係者を招待することもできる」とし、「我々はいつでも(北朝鮮映画と映画人たちを)お迎えする準備ができている」と、熱いラブコールを送った。

3月末には、K-POPアイドルグループら韓国の歌手たちが平壌で金正恩委員長らの前で公演を行った。音楽に続いて映画でも南北が手を携える日はくるのか? 芸術に国境はないという言葉を信じつつ、今後の南北の動きを見守りたい。

*一部情報を修正いたしました(2019年7月30日)

ニューズウィーク日本版 英語で学ぶ国際ニュース超入門
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年5月6日/13日号(4月30日発売)は「英語で学ぶ 国際ニュース超入門」特集。トランプ2.0/関税大戦争/ウクライナ和平/中国・台湾有事/北朝鮮/韓国新大統領……etc.

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ政権、零細事業者への関税適用免除を否定 大

ビジネス

加藤財務相、為替はベセント米財務長官との間で協議 

ワールド

トランプ米大統領、2日に26年度予算公表=ホワイト

ビジネス

米シティ、ライトハイザー元通商代表をシニアアドバイ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中