最新記事

北朝鮮情勢

金正恩氏、再び訪中の噂が

2018年5月27日(日)12時15分
遠藤誉(東京福祉大学国際交流センター長)

南北首脳、板門店で再び会談 (5月26日) The Presidential Blue House /REUTERS

25日、大連にいる教え子から東北一帯の列車統制に関する連絡があった。5月27日か28日に金正恩氏が訪中するかもしれない。統制は6月12日を含んでいるので、中国を経由してシンガポールに行く可能性もある。

東北一帯の駅の戒厳体制指示に関して

25日夜、大連にいる教え子から連絡があった。大連を含んだ東北一帯の列車の主要駅に関して、非常に厳格な統制指示が出ているという噂が広がっているとのこと。北朝鮮の高官も訪中したばかりなので、金正恩委員長がまた訪中する可能性は否定できない。

そこで瀋陽や、筆者の生まれ故郷である長春にいる教え子たちにも連絡を取ってみた。すると遼寧省の丹東をはじめ、大連、撫順、鞍山、瀋陽、長春(吉林省)やハルビン(黒竜江省)などをカバーする北京行きおよび北京から戻る列車に関して、かなり具体的に運休などに関する統制指示が出ているという噂が広がっていることがわかった。

それらを総合すると、おおむね以下のような統制指示が出ているらしい。

     5月20日~23日:北京行き列車の運休。
       21日~24日:北京から戻る列車の運休。
     5月27日~28日:北京往復列車の運休。
     6月10日~13日:北京行き列車の運休。
       11日~14日:北京から戻る列車の運休。

27日あるいは28日に金正恩訪中か?

この情報が真実に近いものだとすると、24日までの列車の運休は、北朝鮮政府高官の訪中のために使われたのかもしれないが、27日と28日の運休は、金正恩委員長が3回目の中朝首脳会談を行うために北京入りするのではないかと推測される。

トランプ大統領との駆け引き合戦に敗れた金正恩委員長は、非常に慌てているにちがいない。その証拠に、5月11日から始まった米韓空軍の合同演習(マックス・サンダー)が25日に終わったことを口実に、5月26日、今年に入ってから2回目の南北首脳会談が板門店の北朝鮮側にある「統一閣」で予告なく電撃的に行われている。会談終了後に発表された。

まずはトランプ大統領との仲介役を果たしてくれた文在寅大統領に会わなければと思ったのだろう。
 
なんと言っても5月15日に南北閣僚級会談を提案しておいてから翌日の16日にキャンセルするという恫喝を用いて、韓国の文在寅大統領にプレッシャーを掛けたのだから。その文在寅大統領に対して詫びを入れなければならないだろう。謝罪の代わりにハグをしたようだが、いずれにしても礼を尽くしておかないと、何十年も待ってようやく訪れたアメリカとの首脳会談が無くなってしまう。

だからトランプ大統領が24日に米朝首脳会談を中止すると宣言した瞬間、金正恩委員長は金桂冠(キム・ケグァン)第1外務次官に「いつでも、どこでも(トランプ大統領と)会う用意がある」という「超低姿勢な」談話を発表させたのだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=ほぼ横ばい、小売決算やジャクソンホー

ビジネス

NY外為市場=ドル上昇、米・ウクライナ協議に注目

ワールド

ゼレンスキー氏、黒の「スーツ風」姿で会談 トランプ

ワールド

トランプ氏、ウクライナ「安全の保証」関与表明 停戦
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    AIはもう「限界」なのか?――巨額投資の8割が失敗する現実とMetaのルカンらが示す6つの原則【note限定公開記事】
  • 4
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 5
    【クイズ】2028年に完成予定...「世界で最も高いビル…
  • 6
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 7
    アラスカ首脳会談は「国辱」、トランプはまたプーチ…
  • 8
    「これからはインドだ!」は本当か?日本企業が知っ…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    恐怖体験...飛行機内で隣の客から「ハラスメント」を…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 4
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 5
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 6
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 7
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 8
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 9
    「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) …
  • 10
    【クイズ】アメリカで最も「盗まれた車種」が判明...…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中