最新記事

米朝首脳会談

交渉は無駄と悟った?──トランプが米朝首脳会談を中止した理由

2018年5月25日(金)14時36分
トム・オコナー

(3)トランプ政権内の強硬派から圧力があった

今年3月、トランプは政権をよりタカ派に向かわせる閣僚人事を行った。まずは国務長官をレックス・ティラーソンから前CIA長官のマイク・ポンペオに交替。コンドリーザ・ライス元国務長官ら多くの有識者が、ティラーソンは困難な米朝交渉の進捗に貢献していたと評価していた。またトランプは、国家安全保障担当の大統領補佐官をH・R・マクマスターからジョン・ボルトンに交替させた。ボルトンは北朝鮮に対して「リビア方式」(核開発を完全に放棄した後に制裁を解除する)の適用を主張し、米朝関係についても首脳会談がなくなれば軍事行動が取れるのに、などと言ってきた。

(4)すでに北朝鮮から十分な譲歩を勝ち取ったと思った

会談中止は、北朝鮮・北東部にある豊渓里の核実験場を爆破した直後に発表された。実験場はいまだに使用可能だという報告もあるが、金正恩は表面的には、核実験場を破壊し核実験を中止するという4月の南北首脳会談での約束を実行したことになる(長距離弾道ミサイルの発射実験を中止する、とも約束した)。核実験場が「破壊された」現在、トランプは一定の目標を達成したと感じたのかもしれない。

過去のトラウマ

(5)首脳会談をしてもアメリカが「明確な勝者」になれそうにない

トランプは4月、もし米朝首脳会談が「実りある」ものでなければ「謹んで席を立つ」つもりだと語った。公式には認めていないが、米朝双方は会談に向けていくつかの譲歩を申し出たようだ。アメリカは韓国との合同軍事演習に原子力潜水艦を投入するのを控えた。北朝鮮は核実験を停止し、豊渓里の核実験場を爆破して、拘束していたアメリカ人3人を解放した。

過去の米政権は、北朝鮮に相当の譲歩を重ねた末に核開発を放棄させるのを失敗している。金正恩が抜け目のない政治指導者だとわかった今、トランプは交渉で説得することを諦めたのかもしれない。

【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガのご登録を!
気になる北朝鮮問題の動向から英国ロイヤルファミリーの話題まで、世界の動きを
ウイークデーの朝にお届けします。
ご登録(無料)はこちらから=>>

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ソニーG、日本語専用「PS5」を21日発売 価格5

ワールド

トルコ軍用輸送機がジョージアで墜落、少なくとも20

ビジネス

英中銀の量的緩和、利益が巨額損失をほぼ埋め合わせ

ワールド

米航空管制の人員態勢が改善、政府閉鎖終了見据え 欠
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ギザのピラミッドにあると言われていた「失われた入口」がついに発見!? 中には一体何が?
  • 2
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    コロンビアに出現した「謎の球体」はUFOか? 地球外…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「流石にそっくり」...マイケル・ジャクソンを「実の…
  • 8
    冬ごもりを忘れたクマが来る――「穴持たず」が引き起…
  • 9
    【銘柄】エヌビディアとの提携発表で株価が急騰...か…
  • 10
    【クイズ】韓国でGoogleマップが機能しない「意外な…
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中