最新記事

朝鮮半島情勢

中国、米朝首脳会談は「双暫停」のお蔭――全人代第三報

2018年3月12日(月)15時30分
遠藤誉(東京福祉大学国際交流センター長)

今般、トランプ大統領が米朝首脳会談に応じると即断したことを中国は高く評価し、歓迎している。

習近平とトランプ

習近平国家主席は9日、トランプ大統領と電話会談し、金正恩委員長との会談を決断したことを称賛した。CCTVによれば、トランプは「米朝が対話をすべきだという習近平の主張は正しかった。中国の重要な役割に感謝し高く評価する」と述べ、「引き続き中国側との意思疎通と協調を緊密なものにしたい」と続けたとのこと。CCTVは全人代の会期中だというのに、トランプのこの言葉を何度も何度も繰り返し報道した。

ということは、トランプは、中国が早くから「双暫停」を主張していたことを認識していたということになる。そして中国はまた、自国が主張してきた「双暫停」のシナリオに沿って朝鮮半島が動き、米朝が動いたと自負していることになろう。

トランプはなぜ米朝首脳会談を即断したのか

時事通信社は3月11日、<トランプ氏即断、側近も驚き=安倍首相は「蚊帳の外」―米紙>というワシントンからのニュースを報道した。それによれば、トランプはホワイトハウスの側近にも言わずに、個人の意思で即断したことになる。

実は筆者は、『習近平vs.トランプ 世界を制するのは誰か』(2017年7月出版)の中で、トランプが金正恩と電撃的に会う計算をしている心理を詳述した。

というのも、外交に疎いトランプに目を付けたキッシンジャー元米国務長官は、早くからトランプに外交の手ほどきをしていたが、このときトランプはきっと、キッシンジャーがかつて北京を電撃訪問して毛沢東(や周恩来)に会い、結果、ノーベル平和賞を受賞したことを模範にしたのではないかと推理したのである。そもそもトランプには大統領にならなくても十分な富と名声があり、大統領になるとすれば、あとは「栄誉」が欲しかっただけかと思われたからだ。

キッシンジャーは当時のニクソン大統領以外には、共和党の政権内部の者にも何も言わずに北京を訪問して世界を驚かせた。それ故「忍者外交」と称せられている。きっとトランプは、キッシンジャーのこの真似をしたかったのではないだろうか。ただ、何でもツイートしてしまうトランプは、大統領選挙期間中から、何度も「何ならキム・ジョンウンとハンバーガーでも食べながらお喋りをしてもいい」と言ってしまってはいる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

クルスク州に少数のウクライナ兵なお潜伏、奪還表明後

ビジネス

ノルウェーのエクイノール、米風力事業中止で数十億ド

ワールド

北朝鮮、ロシア国境の架橋着工を評価 経済関係強化へ

ビジネス

トランプ氏、米経済縮小は「バイデン氏のせい」 関税
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    中居正広事件は「ポジティブ」な空気が生んだ...誰も…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 10
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中