最新記事

映画

新作『スター・ウォーズ』は最新デジタル技術よりフィルム実写を選んだ

2018年1月23日(火)13時19分
杉本あずみ(映画配給コーディネーター)

「最後のジェダイ」撮影スタジオを英王室のウイリアム王子とヘンリー王子が見学したときもCGではなく実物大の戦闘機のセットが組まれていた。 Adrian Dennis/REUTERS

<最新SF映画の『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』の撮影で活躍したのは意外にも4Kや8Kといった最新デジタル技術ではなく半世紀前に発表されたフィルム撮影だった>

最近、映画館では4DXやドルビーアトモス、IMAXなど、さまざまな上映システムで映画を鑑賞できるが、2017年12月15日に公開された『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』もそうした映画の一つ。しかもIMAXでの効果が発揮されることを狙って、前作『フォースの覚醒』に続き、35mmフィルム+一部70mmフィルムで撮影されていたことはご存じだろうか? デジタルでなく、あえてフィルムで撮影されたことが注目されている。

そもそも、IMAXと一般映画の違いはどういうものなのか見てみよう。よく映画館の広告などで「IMAX」とクレジットされた巨大スクリーンの劇場を見たことがあるかもしれない。これはカナダのIMAX社が開発した映画配給プラットフォームである。社名のIMAXとは「IMAGE MAXIMUM」の略で、1.43:1という独自のスクリーン画面比率と高解像度による美しく精細な映像がウリだ。他にも音響や客席配置などにも工夫があるが、大きな特徴はこの2点である。

今から半世紀前の1960年代末に発表されたIMAXだが、実際の映画作品が世界で初めて上映されたのはなんと日本であった。1970年大阪万博の富士グループパビリオンで『虎の仔』という17分の短編作品が上映されたのである。ちなみに、世界で初めてIMAXの3D作品が上映されたのも日本で、1985年のつくば科学万博で『ザ・ユニバース』という映画だった。

撮影については、IMAXの専用カメラを使うことが多い(IMAX上映映画全てがそうではなく、通常映画をIMAX用にアップコンバート、つまり変換して上映することもある)。このカメラ、簡単に何が違うのかと言うと、通常の倍の大きさの特別なフィルムを使い、一般的なカメラでは縦に動くフィルムを横に動かして撮影する。3分間で1回フィルムを変える必要があり(通常は約9分)、特殊なカメラは大きく重いので撮影も手間がかかる。そのため、IMAX映画と言っても作品全編をこのカメラで撮影することは少なく、一部のみに使われることがほとんどである。

newsweek_20180123_123251.png

IMAX用フィルム(左)の1コマは、35mm(右)や70mm(中央)と比べると格段に大きい WikiMedia/Creative Commons 2.0

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米9月小売売上高0.2%増、予想下回る EV駆け込

ワールド

欧州司法裁、同性婚の域内承認命じる ポーランドを批

ワールド

存立危機事態巡る高市首相発言、従来の政府見解維持=

ビジネス

ECBの政策「良好な状態」=オランダ・アイルランド
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 6
    放置されていた、恐竜の「ゲロ」の化石...そこに眠っ…
  • 7
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 8
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 9
    使っていたら変更を! 「使用頻度の高いパスワード」…
  • 10
    トランプの脅威から祖国を守るため、「環境派」の顔…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 3
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 4
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 5
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 10
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦…
  • 8
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中