最新記事

映画

新作『スター・ウォーズ』は最新デジタル技術よりフィルム実写を選んだ

2018年1月23日(火)13時19分
杉本あずみ(映画配給コーディネーター)

「最後のジェダイ」撮影スタジオを英王室のウイリアム王子とヘンリー王子が見学したときもCGではなく実物大の戦闘機のセットが組まれていた。 Adrian Dennis/REUTERS

<最新SF映画の『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』の撮影で活躍したのは意外にも4Kや8Kといった最新デジタル技術ではなく半世紀前に発表されたフィルム撮影だった>

最近、映画館では4DXやドルビーアトモス、IMAXなど、さまざまな上映システムで映画を鑑賞できるが、2017年12月15日に公開された『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』もそうした映画の一つ。しかもIMAXでの効果が発揮されることを狙って、前作『フォースの覚醒』に続き、35mmフィルム+一部70mmフィルムで撮影されていたことはご存じだろうか? デジタルでなく、あえてフィルムで撮影されたことが注目されている。

そもそも、IMAXと一般映画の違いはどういうものなのか見てみよう。よく映画館の広告などで「IMAX」とクレジットされた巨大スクリーンの劇場を見たことがあるかもしれない。これはカナダのIMAX社が開発した映画配給プラットフォームである。社名のIMAXとは「IMAGE MAXIMUM」の略で、1.43:1という独自のスクリーン画面比率と高解像度による美しく精細な映像がウリだ。他にも音響や客席配置などにも工夫があるが、大きな特徴はこの2点である。

今から半世紀前の1960年代末に発表されたIMAXだが、実際の映画作品が世界で初めて上映されたのはなんと日本であった。1970年大阪万博の富士グループパビリオンで『虎の仔』という17分の短編作品が上映されたのである。ちなみに、世界で初めてIMAXの3D作品が上映されたのも日本で、1985年のつくば科学万博で『ザ・ユニバース』という映画だった。

撮影については、IMAXの専用カメラを使うことが多い(IMAX上映映画全てがそうではなく、通常映画をIMAX用にアップコンバート、つまり変換して上映することもある)。このカメラ、簡単に何が違うのかと言うと、通常の倍の大きさの特別なフィルムを使い、一般的なカメラでは縦に動くフィルムを横に動かして撮影する。3分間で1回フィルムを変える必要があり(通常は約9分)、特殊なカメラは大きく重いので撮影も手間がかかる。そのため、IMAX映画と言っても作品全編をこのカメラで撮影することは少なく、一部のみに使われることがほとんどである。

newsweek_20180123_123251.png

IMAX用フィルム(左)の1コマは、35mm(右)や70mm(中央)と比べると格段に大きい WikiMedia/Creative Commons 2.0

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米ISM製造業景気指数、4月48.7 関税の影響で

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官解任へ=関係筋

ビジネス

物言う株主サード・ポイント、USスチール株保有 日

ビジネス

マクドナルド、世界の四半期既存店売上高が予想外の減
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中