最新記事

アメリカ社会

孤独なオタクをのみ込む極右旋風

2017年12月15日(金)17時30分
ウィリアム・ヒックス

magw171215-us02.jpg

シャーロッツビルでの白人至上主義者の集会にはオルト・ファーリーも参加したという Samuel Corum-Anadolu Agency/GETTY IMAGES

それでも、ファーリーのイベントから仲間が締め出されるのは意外でないと言う。「社会正義を振りかざす連中が取り仕切っていることが多いから」

もっとも、オルト・ファーリーと白人至上主義者、そしてシャーロッツビルの事件の間には現実につながりがある。

ディオが暴露したディスコードのチャット記録によれば、ダイアニシャスは前述の作品を、シャーロッツビルにおけるオルト・ライトの有名な指導者、クリストファー・キャントウェルに送っている。彼のYouTube番組で取り上げてもらおうとしたのだ。

白人至上主義者とオルト・ファーリーのつながりを体現する人物と言えば、若いオルト・ライトでネオナチのネーサン・ゲイトだろう。

彼は自分のことをファーリーだとは思っていないが、ディスコード上のオルト・ファーリーのグループ立ち上げに参加。カリフォルニア州でのファーリー・イベントへの反対運動を展開したりしている。

シャーロッツビルでのデモでは2時間半に及ぶネット中継を行ったが、ゲイトの周囲には白いポロシャツを着たネオナチや武装した民兵、著名な白人至上主義者のデービッド・デュークらがいた。

狙われる「孤独な人々」

ゲイトの18歳の恋人、KKキューティーはネオナチに取り込まれたファーリーの好例だ。数カ月前まで普通のファーリーだった彼女はディスコードで非常に過激な投稿を繰り返しており、ディオを殺すために殺し屋を雇うと提案したのも彼女だ。

「多くのファーリーに、オルト・ファーリーはある種の脱出をもたらす」とKKキューティーは語っている。「右傾化が進めば身も心も成熟を始め、ファーリーから卒業し、本物の政治活動に身を投じることになる。私もそうだし、友人たちも同じ道をたどってきた」

彼女はオルト・ライトの影響で過激な白人至上主義者になったと述べている。だがチャット記録からは、ファーリー向けの作品制作で金を稼ぐ話をする一方で、彼女のファーリーに対する蔑視が膨らんでいくさまが見て取れる。「私がファーリーのポルノを描けば、連中はお金をくれる。そして財布が空っぽになって飢えて、サヨクも変態も死んでいく」

こうした発言はオルト・ライトに対する自分の見方の正しさを裏付けているとディオは言う。「彼ら(白人至上主義者)はオタク集団を利用する。苦々しく悲しい思いを抱えた孤独な人々がたくさんいる『草刈り場』だからだ」

冒頭のジュニアスが配った反ファシズムのステッカーはすぐに品切れになった。シャーロッツビルの被害者支援基金への寄付も集まった。入場を禁止されたオルト・ファーリーたちと比べ、はるかに支持を集めている印象だ。

それでもオルト・ファーリーをめぐる議論や対立は今も渦巻いている。もふもふの毛皮もぎすぎすした空気を和らげるには役立っていないようだ。

【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガのご登録を!

気になる北朝鮮問題の動向から英国ロイヤルファミリーの話題まで、世界の動きを

ウイークデーの朝にお届けします。

ご登録(無料)はこちらから=>>

[2017年12月12日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

豪経済見通し、現時点でバランス取れている=中銀総裁

ワールド

原油先物横ばい、前日の上昇維持 ロシア製油所攻撃受

ワールド

クックFRB理事の解任認めず、米控訴裁が地裁判断支

ワールド

スウェーデン防衛費、対GDP比2.8%に拡大へ 2
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中