最新記事

アメリカ社会

孤独なオタクをのみ込む極右旋風

2017年12月15日(金)17時30分
ウィリアム・ヒックス

magw171215-us02.jpg

シャーロッツビルでの白人至上主義者の集会にはオルト・ファーリーも参加したという Samuel Corum-Anadolu Agency/GETTY IMAGES

それでも、ファーリーのイベントから仲間が締め出されるのは意外でないと言う。「社会正義を振りかざす連中が取り仕切っていることが多いから」

もっとも、オルト・ファーリーと白人至上主義者、そしてシャーロッツビルの事件の間には現実につながりがある。

ディオが暴露したディスコードのチャット記録によれば、ダイアニシャスは前述の作品を、シャーロッツビルにおけるオルト・ライトの有名な指導者、クリストファー・キャントウェルに送っている。彼のYouTube番組で取り上げてもらおうとしたのだ。

白人至上主義者とオルト・ファーリーのつながりを体現する人物と言えば、若いオルト・ライトでネオナチのネーサン・ゲイトだろう。

彼は自分のことをファーリーだとは思っていないが、ディスコード上のオルト・ファーリーのグループ立ち上げに参加。カリフォルニア州でのファーリー・イベントへの反対運動を展開したりしている。

シャーロッツビルでのデモでは2時間半に及ぶネット中継を行ったが、ゲイトの周囲には白いポロシャツを着たネオナチや武装した民兵、著名な白人至上主義者のデービッド・デュークらがいた。

狙われる「孤独な人々」

ゲイトの18歳の恋人、KKキューティーはネオナチに取り込まれたファーリーの好例だ。数カ月前まで普通のファーリーだった彼女はディスコードで非常に過激な投稿を繰り返しており、ディオを殺すために殺し屋を雇うと提案したのも彼女だ。

「多くのファーリーに、オルト・ファーリーはある種の脱出をもたらす」とKKキューティーは語っている。「右傾化が進めば身も心も成熟を始め、ファーリーから卒業し、本物の政治活動に身を投じることになる。私もそうだし、友人たちも同じ道をたどってきた」

彼女はオルト・ライトの影響で過激な白人至上主義者になったと述べている。だがチャット記録からは、ファーリー向けの作品制作で金を稼ぐ話をする一方で、彼女のファーリーに対する蔑視が膨らんでいくさまが見て取れる。「私がファーリーのポルノを描けば、連中はお金をくれる。そして財布が空っぽになって飢えて、サヨクも変態も死んでいく」

こうした発言はオルト・ライトに対する自分の見方の正しさを裏付けているとディオは言う。「彼ら(白人至上主義者)はオタク集団を利用する。苦々しく悲しい思いを抱えた孤独な人々がたくさんいる『草刈り場』だからだ」

冒頭のジュニアスが配った反ファシズムのステッカーはすぐに品切れになった。シャーロッツビルの被害者支援基金への寄付も集まった。入場を禁止されたオルト・ファーリーたちと比べ、はるかに支持を集めている印象だ。

それでもオルト・ファーリーをめぐる議論や対立は今も渦巻いている。もふもふの毛皮もぎすぎすした空気を和らげるには役立っていないようだ。

【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガのご登録を!

気になる北朝鮮問題の動向から英国ロイヤルファミリーの話題まで、世界の動きを

ウイークデーの朝にお届けします。

ご登録(無料)はこちらから=>>

[2017年12月12日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官解任し国連大使に指

ビジネス

米マスターカード、1─3月期増収確保 トランプ関税

ワールド

イラン産石油購入者に「二次的制裁」、トランプ氏が警

ワールド

トランプ氏、2日に26年度予算公表=報道
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中