最新記事

米企業

米AT&Tがクリスマス解雇 20万人の従業員全員に1000ドル配れるのに

2017年12月25日(月)18時30分
カルロス・バレステロス

業績見通しは強気で特別ボーナスも配るのに、首切りも進めるスティーブンソンCEO Brendan McDermid-REUTERS

<法人税の大幅減税を祝って気前のいい特別ボーナスを出すと約束した会社が、クリスマス前に解雇通知を出していた>

トランプ米政権による大幅減税を祝って20万人を超える従業員全員に1000ドルずつの特別ボーナスを払うと発表したばかりの米通信大手AT&Tが、同時にリストラを進めていることが報道でわかった。

【参考記事】米AT&T、トランプ減税で「従業員全員に1000ドル」のなぜ?

中西部では、推定600人の従業員が12月16付で解雇通知を受けた。AT&Tが一人1000ドルの特別ボーナスを発表する1週間前のことだ。

AT&Tはシカゴ・トリビューン紙の取材に答えた声明のなかで、今回のリストラは一部事業が時代遅れになったことに対応する「労働力調整」の一部だと以下のように説明した。



技術への投資は効率化を加速させており、わが社でも古い事業の市場は縮小が続いているので、労働力もビジネスの変化に対応できるよう調整する必要がある。関連する従業員の多くには社内の仕事を紹介するし、そうでなくてもできるだけ多くの仕事を見つけられるようにする。

声明が出たのは、AT&Tが傘下の衛星放送会社ディレクTVの機器を家庭に取り付ける従業員700人に解雇通知を出した、とニューヨーク・ポスト紙が報じた数日後。続く12月23日にもポストは「南部9州で熟練技術者215人を解雇」し、来年2月以降にはさらにテキサスとミズーリの両州で700人近い従業員を解雇する予定だと報じた。労働組合の代表者は経営陣に対し怒りを露わにする。

「従業員を解雇しながらどうして1000ドルずつ配ると言ったり、これからは(減税のおかげで)もっと多くの雇用が生み出されるだろうなとと言えるのか。組合員に説明できるよう説明して欲しい。クリスマスだというのに」と、ミズーリ州カンザスシティーの全米通信労働組合のジョセフ・ブランコ会長はテレビで語った。

AT&Tのランダル・スティーブンソンCEOは、税制改革が決まった直後に出した以下の声明で、これからアメリカの経済は成長し、会社の業績も良くなると言って強気だった。



共和党議会は、大統領と共に、法人税を他の先進国に負けないレベルにまで引き下げるという歴史的な一歩を踏み出した。この税制改革は経済成長と雇用創出に役立つだろう。

その矢先に、クリスマスを狙ったようなリストラが必要なのか。

AT&Tはまた、娯楽大手のタイム・ワーナーに買収を仕掛け、11月に米司法省から独禁法違反の疑いで訴えられている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国企業、インドネシアでアルミ生産拡大 供給過剰懸

ワールド

前ブラジル大統領が異議申し立て、クーデター計画巡る

ワールド

再送日米首脳が対面で会談、高市氏「同盟を新たな黄金

ビジネス

韓国GDP第3四半期速報、前期比+1.2%に加速 
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 2
    庭掃除の直後の「信じられない光景」に、家主は大ショック...ネットでは「ラッキーでは?」の声
  • 3
    「平均47秒」ヒトの集中力は過去20年で半減以下になっていた...「脳が壊れた」説に専門家の見解は?
  • 4
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 5
    「信じられない...」レストランで泣いている女性の元…
  • 6
    中国のレアアース輸出規制の発動控え、大慌てになっ…
  • 7
    楽器演奏が「脳の健康」を保つ...高齢期の記憶力維持…
  • 8
    「宇宙人の乗り物」が太陽系内に...? Xデーは10月2…
  • 9
    「死んだゴキブリの上に...」新居に引っ越してきた住…
  • 10
    シンガポール、南シナ海の防衛強化へ自国建造の多任…
  • 1
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 4
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 5
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 6
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 7
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 8
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 9
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 10
    シンガポール、南シナ海の防衛強化へ自国建造の多任…
  • 1
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 2
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 9
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中