最新記事

メディア

ネットフリックスで傑作『サイコ』は見られない

2017年10月18日(水)11時00分
ザック・ションフェルド(カルチャー担当)

サスペンスの金字塔『サイコ』は無視 Bettmann/GETTY IMAGES

<動画配信とオリジナルコンテンツ製作の偏重で映画史に残る傑作を見るチャンスが失われている>

ネットフリックスの共同設立者でCEOのリード・ヘイスティングスが生まれた1960年、映画界は「豊作」だった。

サスペンス系ホラー映画の原点になったアルフレッド・ヒッチコック監督の『サイコ』。ビリー・ワイルダー監督のコメディーの傑作『アパートの鍵貸します』。スタンリー・キューブリック監督の史劇『スパルタカス』。いずれも60年の作品だ。

ところが、ネットフリックスの世界にこの年は存在しない。61年と59年の映画なら1作ずつ配信しているが、60年の映画はゼロ。おまけに名監督のヒッチコック、セルジオ・レオーネ、フランソワ・トリュフォーの作品も全く見られない。

ネットフリックスの旧作映画のセレクションは実にひどい。9月の時点で視聴可能な70年以前の映画はわずか43作。50年以前にさかのぼると、25作に満たない。これが、世界で契約者1億人超を擁する一大エンターテインメントプラットフォームか? 90年代のしょぼい貸しビデオ屋のような品ぞろえではないか。

確かに、ネットフリックスのDVDレンタルサービス加入者なら(この時代にそんな人がまだ400万人いる)、ずっと幅広い選択肢がある。とはいえ同社が動画配信やオリジナル作品の制作に軸足を移すなか、映画好きは古典的名作が置き去りにされる未来を案じている。

映画好きを嘆かせた決断

前からこうだったわけではない。今年、創業20年を迎えたネットフリックスがストリーミング配信サービスに進出したのは07年。当時の利用者はこの新手のサービスで、さまざまなジャンルの映画を楽しめた。

しかしDVDがフロッピーディスクと同じ道をたどりかけている近年、ネットフリックスは映画オタクではなく、暇つぶしに映画を見る平均的視聴者に照準を合わせ始めた。「各国の映画を幅広く取りそろえるのでなく、現代の主流作品を重視している」と、バージニア工科大学のスティーブン・プリンス教授(映画研究)は指摘する。

それにしてもクラシック映画が、なぜこうも少ないのか。「彼らの市場動向の読みに加え、映画会社から旧作を買い付けるのが困難なことが主な要因だ」と、スウェーデンの映画研究者ヤン・オルソンはみる。

言い換えれば、ストリーミング配信は権利取得が高額になるということ。そしておそらくネットフリックスは、過去の名画には高額の配信権に見合うだけの需要がないと判断しているということだ(取材申し込みに対して、同社の代表者はコメントを拒否した)。

そんななか、ネットフリックスは今年に入って新たな機能を導入した。一部の映画のタイトルシークエンス(作品冒頭の題名や出演者などのクレジットが出る場面)を飛ばして見られるようにしたのだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イスラエル、ガザ攻撃強化 封鎖でポリオ予防接種停止

ワールド

プーチン氏、民間インフラ攻撃停止提案検討の用意=大

ビジネス

米景気後退の確率45%近辺、FRBへの圧力で長期影

ワールド

米国のウィットコフ特使、週内にモスクワ訪問=ロシア
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 2
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 3
    パウエルFRB議長解任までやったとしてもトランプの「利下げ」は悪手で逆効果
  • 4
    日本の人口減少「衝撃の実態」...データは何を語る?
  • 5
    コロナ「武漢研究所説」強調する米政府の新サイト立…
  • 6
    アメリカは「極悪非道の泥棒国家」と大炎上...トラン…
  • 7
    なぜ世界中の人が「日本アニメ」にハマるのか?...鬼…
  • 8
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 9
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 10
    米経済への悪影響も大きい「トランプ関税」...なぜ、…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 4
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 7
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 8
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 9
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 10
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 9
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 10
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中