最新記事

自然災害

津波で沈んだ古代ローマの都市を発見

2017年9月4日(月)18時57分
カラム・パトン

チュニジアに残るローマ帝国時代の遺跡、エル・ジェム円形劇場 Dmitry Chulov-iStock.

<かつて交易で栄えたネアポリスが、1600年前に津波に襲われ水没した、という説は正しかったようだ>

北アフリカのチュニジア北東部沖の海底で、巨大な都市遺跡が見つかった。古の昔にここに建っていた古代ローマの都市、ネアポリスだ。ネアポリスの一部が1600年前に津波で破壊され、水没したという説の正しさを裏付ける発見だ。8月31日に、何年もネアポリスを探し続けてきた考古学者チームが発表した。

海底で見つかった遺跡から、ネアポリスには街道や建造物が網の目のように張り巡らされていて、北アフリカでも重要な交易拠点だったことがわかる。

【参考記事】古代エジプト王は最古の巨人症!? 異常な高身長ミイラは187cm

ネアポリスの一部を水没させた4世紀の津波に関しては、詳しい記録が残っている。津波は365年7月21日に発生し、当時学問の中心だったエジプトのアレクサンドリアやギリシャのクレタ島を襲った。「大発見だ」と、チュニジアとイタリアの合同考古学調査チームを率いるムニエ・ファンタールはAFP通信に語った。

発酵した魚をベースにした調味料「ガルム」を貯蔵したとみられるタンク約100個など古代ローマ帝国の食料生産の遺構が見つかったことで、古代ローマの食料生産でネアポリスが果たした役割も知ることができた。

「今回の発見で、ネアポリスがガルムや塩漬け魚の主要な生産拠点だったという確証が掴めた。恐らくネアポリスは、古代ローマで最大の生産拠点だったはずだ」とファンタールは言う。「ネアポリスの上流階級は、ガルムの生産で富を築いたのだろう」

【参考記事】こんな人は、モン・サン=ミシェルに行ってはいけない

カルタゴの遺跡も

チームがネアポリスの遺跡を探す調査を開始したのは2010年。今夏は天候に恵まれたおかげで、ついに遺跡の発見に至ったという。

ネアポリスはギリシャ語で「新しい都市」を意味し、紀元前5世紀に古代ギリシャ人の入植者の手で建設された。その後カルタゴやローマ帝国による支配を経て、滅びゆくネアポリスに入植したアラブ人が建設したのが、現在のチュニジアにある地中海沿岸都市、ナブールだ。ここは今では人気の観光名所として、チュニジアの陶芸の中心地になっている。

【参考記事】歴史を反省せずに50年、習近平の文化大革命が始まった


チュニジアはその立地から地中海の覇権争いの舞台となり、様々な民族による植民地支配や征服を経験した。古代ギリシャ人やフェニキア人、ローマ帝国、ビサンチン帝国(東ローマ帝国)、アラブ人とヨーロッパ人など、各時代を支配した民族や帝国を代表する荘厳な遺跡がチュニジア各地に数多く残されている。チュニジアの首都チュニス近郊には、フェニキア人が築いた古代都市カルタゴの遺跡もある。フェニキア人に特徴的な背の高い柱は、今もナブールのあちこちで見かけられる。カルタゴ遺跡は1979年に国連教育科学機関(UNESCO)の世界遺産に登録された。

(翻訳:河原里香)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=ナスダック連日最高値、アルファベット

ビジネス

NY外為市場=ドル全面安、FOMC控え

ワールド

米軍、ベネズエラからの麻薬密売船攻撃 3人殺害=ト

ワールド

米、ロ産石油輸入巡り対中関税課さず 欧州の行動なけ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中