最新記事

野生鳥

ハリポタ人気で世界が直面するフクロウ問題

2017年8月23日(水)17時45分
松丸さとみ

Jim_Pintar-iStock

<「私もヘドウィグが欲しい!」と思う『ハリー・ポッター』ファン少なくないようで、各地で違法なフクロウ取引が拡大。一方で面倒を見きれなくなった飼い主によるフクロウの遺棄も問題になっている>

ハリーの忠実な友ヘドウィグからの影響

1997年の発表以来、20年経った今でも世界中で愛されている『ハリー・ポッター』シリーズ。原作の書籍のみならず、映画やテーマパークなど幅広い分野で人気を博している。しかしその陰で、フクロウが危機に瀕しているという。

魔法使いハリーのそばには、いつもフクロウのヘドウィグがいる。大型の白いフクロウはハリーの忠実な友人だ。「私もヘドウィグが欲しい!」と思うハリポタ・ファンが少なくないようで、世界的にフクロウがペットとして人気になっているようだ。そしてそれが原因で、世界のフクロウは危機に瀕している。

インドネシアではわずか650円で売買も

ハリポタの初めての映画が公開された2001年の時点では、インドネシアの鳥類市場で売られていたフクロウはわずか200〜300羽だった。しかし2016年には1万3000羽に激増し、違法なフクロウ取引が拡大しているとガーディアンが報じている。

英オックスフォード・ブルックス大学のビンセント・ナイマン教授とアナ・ネカリス教授が調査を実施。環境保護に関する科学誌グローバル・エコロジー&コンサベーションに結果を発表した。

両教授は2012〜2016年、インドネシアのバリ島とジャワ島で計20の市場を訪れ調査した。インドネシアでのフクロウ取引は、割当制度で制限されてはいるものの違法ではないため公然と行われており、市場内を巡ることで価格や種類などのデータを集められたという。

調査によると市場でのフクロウ販売価格は平均で1羽28〜38ドル(3000〜4100円)。小さなコノハズクだと、幼鳥が6ドル(約650円)で売られていたこともあり、価格が決して高くないことも、フクロウの人気を押し上げている理由と思われる。

しかし問題は、こうして売られているフクロウのほぼ全てが、野生から捕獲されたものということだ。ナイマン教授らは、インドネシアの市場では捕獲された野生鳥の商業的取引は禁止されており、本来こうしたフクロウの売買はできないはずだと指摘する。

インドネシアで保護鳥に指定されているフクロウはビアクコノハズクのみ。市場で売買されていたフクロウはどれも、インドネシアのみならず世界的にも絶滅が危惧された種類ではなかったものの、フクロウをインドネシアの保護鳥に指定することが、フクロウ人気からのネガティブな影響を軽減する一歩だとナイマン教授らは訴えている。

インドではハリポタと黒魔術が原因

インドでもハリポタ人気を受けてペットとしてのフクロウ人気が高まっており、違法な鳥売買が増加している。これを受けて野生生物保護団体トラフィックが2010年、インド国内のフクロウ生息数に関する調査を実施。インドのラミッシュ環境相は同年11月、調査報告書の発表時に、インドでのハリポタ人気がフクロウ生息数減少に影響を及ぼしていると主張した(BBC)。ただしトラフィックの報告書によるとインドの場合、ハリポタ人気のみならず、黒魔術に使用するという理由でフクロウが求められる場合も多いという。

【参考記事】垂れ耳猫のスコフォがこの世から消える!? 動物愛護団体から残酷との声
【参考記事】イルカの赤ちゃん、興奮した人間たちの自撮りでショック死

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

マクロスコープ:上場廃止ラッシュ、2年で倍増 経済

ワールド

韓国中銀、政策金利据え置き 為替リスクで緩和余地限

ワールド

アリババや百度やBYDは中国軍関連企業、米国防総省

ビジネス

中国、米大豆を少なくとも10カーゴ購入 首脳会談後
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 2
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファール勢ぞろい ウクライナ空軍は戦闘機の「見本市」状態
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    【クイズ】次のうち、マウスウォッシュと同じ効果の…
  • 5
    7歳の娘の「スマホの検索履歴」で見つかった「衝撃の…
  • 6
    がん患者の歯のX線画像に映った「真っ黒な空洞」...…
  • 7
    ミッキーマウスの著作権は切れている...それでも企業…
  • 8
    あなたは何歳?...医師が警告する「感情の老化」、簡…
  • 9
    ウクライナ降伏にも等しい「28項目の和平案」の裏に…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「がん」になる人の割合が高い国…
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 9
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中