最新記事

アメリカ社会

衝撃の人気ドラマが連鎖自殺を引き起こす?

2017年8月21日(月)11時00分
マックス・カトナー

高校生が主人公の『13の理由』はヒットを飛ばしているが 13 Reasons Why Official Trailer/Netflix/YOUTUBE

<ネットフリックスのドラマ『13の理由』が大ヒット。自殺の話題がメディアをにぎわすことの悪影響は>

誰かの自殺がメディアで話題になると、それを機に悩んでいる人が助けを求めたり、他人の自殺の兆候に目を配る人が増えるという。一方でリスクもある。連鎖自殺の発生だ。

現実のものであれ架空のものであれ自殺についての話がメディアにあふれれば、連鎖のリスクは増殖する。最近のアメリカがまさにそうだ。

4月中旬、74歳の男性を殺害する様子をフェイスブックにライブ配信して指名手配されていたスティーブ・スティーブンズ(37)が、ペンシルベニア州で警察に追跡されている最中に銃で自殺。翌日には、殺人罪で終身刑に服していた元NFL選手アーロン・ヘルナンデス(27)が、刑務所で首つり自殺した。

そして、3月末に放映が始まったネットフリックスのオリジナルドラマ『13の理由』。自殺した女子高生が、死を選んだ理由を理解してもらうため同級生宛てに7本のカセットテープを遺す物語だ。若者を中心にヒットしているが、自殺をロマンチックなもの、実行可能な選択肢として描いているとの批判も大きい。

【参考記事】シャーロックとワトソンの名探偵コンビ、ドラマは衝撃の第4章へ(ネタばれ注意)

アメリカの自殺率は約30年で最も高いレベルにある。米疾病対策センター(CDC)の最新データ(14年)によれば、自殺は10~34歳のアメリカ人の死因の2番目。35~54歳では4番目、55~64歳では8番目だ。

メディアが自殺やその後の影響についてセンセーショナルに報じたり、自殺方法を具体的に説明したりすると、自殺を考えている人々は承認を与えられたと感じるようだ。一方、抑制的な報道なら、自ら命を絶つ衝動にブレーキをかけられる。

全米自殺防止財団の最高医学責任者クリスティン・ムーティエは、ニルヴァーナのボーカル、カート・コバーンが94年に自殺したとき、周辺地域の自殺率が下がった例を挙げる。

「メディアでの扱いはほぼ適切だった」と、コバーンの自殺に関する96年の調査には書かれている。「全体的にこんなメッセージだった。『偉大なアーティスト、偉大な音楽......ばかげた行動。やめたほうがいい。助けを求めてここに連絡しよう』」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

日本との関税協議「率直かつ建設的」、米財務省が声明

ワールド

アングル:留学生に広がる不安、ビザ取り消しに直面す

ワールド

トランプ政権、予算教書を公表 国防以外で1630億

ビジネス

NY外為市場=ドル下落、堅調な雇用統計受け下げ幅縮
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 2
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見...「ペットとの温かい絆」とは言えない事情が
  • 3
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 4
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 5
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 6
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 7
    宇宙からしか見えない日食、NASAの観測衛星が撮影に…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 10
    なぜ運動で寿命が延びるのか?...ホルミシスと「タン…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 10
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中