最新記事

同乗レポート

日本人ウーバー運転手が明かす「乗客マッチング」の裏側

2017年7月20日(木)11時47分
小暮聡子(ニューヨーク支局)

フルタイムでウーバー運転手をやる人もいれば、西村のように副業としてやることも可能だ。しかし、ウーバー運転手という「ゲーム」を攻略する(=稼ぐ)には、運転の知識やテクニックに加えてサービス業であるという自覚が必須だ。客からの評価が高くても乗車料金は上がらないが、低くなるとリクエスト自体が来なくなる(=稼ぎがなくなる)。

西村は東京生まれ東京育ちだが、アメリカ生活は20年近くになるため英語はペラペラ。その上、サービス精神が旺盛な彼は乗客の年齢層によって話すトピックを変えたり、車内の「空気」を読むのも上手い。

ny170720-3.jpg

最高評価の星5つが並ぶ西村の運転手アプリ Satoko Kogure-Newsweek Japan

西村の運転手アプリを見せてもらうと、乗客からのコメントに「I love the music」と書かれていたのでどんな曲をかけていたのかと聞くと、「ジブリの音楽とか、戦闘モードがいいというお客さんにはファイナルファンタジーとか」だという。

西村は「すばらしい会話」という項目でもポイントが高く、客からの総合的な評価は星5つのうち「4.87」。この日も、スザンヌをビアガーデンまで送り届けるまでの24分間の会話をそつなくこなし、その後に乗車してきたアルゼンチンから来たという年配の夫妻とも、趣味であるサッカーの話題で盛り上がっていた。人見知りをせず、きめ細やかな「おもてなし」精神がある人ほど、ウーバー運転手向きだろう。

1カ月で192時間走り、5518.75ドル稼いだ

ところで、気になるのは運転手の収入についてだ。午後4時にスタートしたこの日は、スザンヌの24分間の乗車が終わった午後5時の時点で10.57ドル(相乗りを希望していた料金なので安め)。これは、乗客が支払う料金からウーバーが25%のコミッションを引いた額だ。

ny170720-4.jpg

24分間の乗車で10.57ドル稼いだことがアプリに表示される Satoko Kogure-Newsweek Japan

西村に尋ねると、ウーバー運転手になって初めの1カ月で192時間走りながら客を292回乗せ、稼いだ額は5518.75ドルだったという。時給約3200円なら、たしかに良いアルバイトとも言える。

とはいえ、西村はずっとウーバーの運転手を続けるつもりはない。ウーバーをやり始めたのは、シェアリングエコノミーの仕組みを内部から検証して、ゆくゆくは自分でこのシステムを生かしたビジネスを立ち上げたいからだという。

2010年に設立されたウーバーは今や世界450都市以上にエリアを広げ、5月には乗車回数が50億に達するなどその需要は明らかだが、他方で悪質な企業体質が表沙汰になってCEOが辞任したりと経営面でのスキャンダルが絶えない。

先行きの分からないゲームを闘い続けるより、自分で作ってしまったほうが効率よく稼げる――なるほど、仕組みさえ真似できればこの攻略法が正解なのかもしれない。

【参考記事】ウーバーはなぜシリコンバレー最悪の倒産になりかねないか
【参考記事】ウーバーで発覚した新たな「女性問題」

【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガリニューアル!
 ご登録(無料)はこちらから=>>

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

日本との関税協議「率直かつ建設的」、米財務省が声明

ワールド

アングル:留学生に広がる不安、ビザ取り消しに直面す

ワールド

トランプ政権、予算教書を公表 国防以外で1630億

ビジネス

NY外為市場=ドル下落、堅調な雇用統計受け下げ幅縮
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 2
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見...「ペットとの温かい絆」とは言えない事情が
  • 3
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 4
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 5
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 6
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 7
    宇宙からしか見えない日食、NASAの観測衛星が撮影に…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 10
    なぜ運動で寿命が延びるのか?...ホルミシスと「タン…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 10
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中