最新記事

司法妨害

ロシア疑惑、「裏切りの告発証言」引き出す腕利き検察官を抜擢

2017年6月22日(木)16時23分

 6月19日、モラー特別検察官のチームに抜擢されたベテラン連邦検察官、アンドリュー・ワイスマン氏(中央)は、昨年の米大統領選におけるトランプ陣営とロシアとの関係を探る「ロシアゲート」捜査において大いに役立つであろう能力で知られている。ヒューストンで2003年5月撮影(2017年 ロイター/Jeff Mitchell)

モラー特別検察官のチームに抜擢されたベテラン連邦検察官は、昨年の米大統領選におけるトランプ陣営とロシアとの関係を探る「ロシアゲート」捜査において大いに役立つであろう能力で知られている。

モラー特別検察官の捜査チームに先月参加したアンドリュー・ワイスマン氏は、友人や同僚、上司に背いて、証人になるよう説得する能力に長けているのだ。

それ以前は米司法省で刑事上の詐欺事件を担当する部署を率いていたワイスマン氏は、過去2つの任務で最もよく知られている。今はなき米エネルギー企業エンロンの不正会計事件と、ニューヨーク市ブルックリンの組織犯罪を巡る裁判における捜査だ。双方とも、証人の協力が大きな鍵となった。

多くが独自に雇った弁護士を抱えるトランプ大統領の側近から、協力を得ることは、先月17日に司法省によって任命されたモラー特別検察官にとって重要となる可能性がある。

モラー特別検察官は、特にトランプ大統領自身が司法妨害を行ったかどうかについて捜査している。トランプ大統領は、共謀、妨害いずれの嫌疑も否定している。

寝返って証人になることは、必ず成功するわけではないが、刑事訴追においてよくある戦術だ。

ビル・クリントン元大統領を捜査するケネス・スター独立検察官の後任を務めたロバート・レイ氏は、解任されたマイケル・フリン前大統領補佐官(国家安全保障担当)がすでに弁護士を通して、自身の訴追免除と引き換えに議会での証言を申し出ていることは、証人として協力する意思を示すものとして注目している。

「手にしていないものを手に入れるため、どのような手段を持ち、適用し得るかについて、今こそ決断する時期のように私には思える」と、レイ氏はモラー特別検察官のチームについて、このように述べた。

トランプ大統領や、マイク・ペンス副大統領、そしてトランプ氏の娘婿のジャレッド・クシュナー大統領上級顧問などの大統領側近はすでに自身の弁護士を雇い、拡大するモラー特別検察官による捜査と現在行われている議会による調査をうまく乗り切ろうとしている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

インドはロシア産原油購入やめるべき、米高官がFTに

ワールド

健康懸念の香港「リンゴ日報」創業者、最終弁論に向け

ワールド

ボリビア大統領選、中道派パス氏ら野党2候補決選へ 

ワールド

ウクライナ東部で幼児含む3人死亡、ロシアがミサイル
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 2
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に入る国はどこ?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    AIはもう「限界」なのか?――巨額投資の8割が失敗する…
  • 5
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 6
    恐怖体験...飛行機内で隣の客から「ハラスメント」を…
  • 7
    「イラつく」「飛び降りたくなる」遅延する飛行機、…
  • 8
    40代は資格より自分のスキルを「リストラ」せよ――年…
  • 9
    「パイロットとCAが...」暴露動画が示した「機内での…
  • 10
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 4
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 5
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 6
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 7
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 8
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 9
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 10
    産油国イラクで、農家が太陽光発電パネルを続々導入…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中