最新記事

南シナ海

トランプはドゥテルテをホワイトハウスに招いてはいけない

2017年5月9日(火)19時10分
エベリン・ファルカス(大西洋評議会シニアフェロー)

5月8日、米比合同軍事演習の開会式。中国に遠慮して小規模に行われることになった Erik De Castro-REUTERS

<トランプは電話会談の際にドゥテルテをホワイトハウスに招いた。とんでもないことだ。乱暴者の殺人者だからではない。中国の南シナ海進出を見逃すことでアメリカの国益を損ねているからだ>

ドナルド・トランプ米大統領は先月下旬にフィリピンのロドリゴ・ドゥテルテ大統領と電話会談を行った際、ドゥテルテをホワイトハウスに招待した。それは大きな間違いだ。

ドゥテルテが進める麻薬撲滅戦争で数千人が超法規的に殺害されたとか、ダバオ市長時代に自ら容疑者を殺害したなどと豪語したからではない。

ドゥテルテが暴言癖を持ち、道徳観念を欠く立派な犯罪者なのは誰の目にも明らかだ。だが、アメリカの歴代大統領はこれまで、ドゥテルテを上回る暴君とも会ってきた。トランプも先月、人権団体の猛反対にも関わらず、エジプト独裁政権のアブデル・ファタハ・アル・シシ大統領をホワイトハウスに招いてみせた。

フィリピン有利の判決も棚上げ

だが、トランプ政権がドゥテルテを招くべきでない最も重要な理由は、ドゥテルテがアジアで安全保障上アメリカの国益にに反する政策を推し進めているからだ。

【参考記事】ドゥテルテの南シナ海「占領」計画は中国の一声で中止

ドゥテルテは南シナ海で中国と領有権を争う海域や、南シナ海を含むアジア太平洋地域での「航行の自由」を棚上げにし、中国におもねろうとしている。トランプと電話会談した数日後、フィリピンが議長国を務めた東南アジア諸国連合(ASEAN)の首脳会議を終えたドゥテルテはこうコメントした。「我々は中国がすることを止められない」。

その言葉通り、今回の議長声明からは、事前の声明案や昨年の議長声明に含まれていた中国を念頭に置いた「埋め立てや軍事拠点化」を懸念する文言が削除された。

【参考記事】ドゥテルテの南シナ海「占領」計画は中国の一声で中止

昨年7月には、オランダ・ハーグの仲裁裁判所がフィリピンの訴えを認め、南シナ海に中国が独自に主張する主権に根拠はないと判断した。フィリピンは中国と争っていた南シナ海のスカボロー礁の領有権を認められたが、ドゥテルテはそもそも、そんな判決など存在しなかったかのように振る舞っている。

トランプの招待につれない態度

ドゥテルテは大統領選挙中は、水上バイクで南シナ海のスプラトリー諸島(南沙諸島)に行ってフィリピンの国旗を立て、中国が手を出せないようにしてやると豪語していた。だが大統領就任後は親中路線に転換し、アメリカと「決別」したいと宣言した。

【参考記事】トランプ-蔡英文電話会談ショック「戦争はこうして始まる」

対テロ作戦を含めた安全保障分野では、アメリカとの軍事同盟を維持する方針で落ち着いたようだが、外交では中国をより重視するという。ホワイトハウスに招待するというトランプの申し出に対し、ロシアやイスラエルを訪問する予定もあって「確約できない」と答えたドゥテルテの反応が、そうしたスタンスを物語っている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

焦点:「トランプ2.0」に備えよ、同盟各国が陰に陽

ビジネス

午後3時のドルは一時155.74円、34年ぶり高値

ビジネス

東京ガス、25年3月期は減益予想 純利益は半減に 

ワールド

「全インドネシア人のため闘う」、プラボウォ次期大統
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴らす「おばけタンパク質」の正体とは?

  • 3

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗衣氏への名誉棄損に対する賠償命令

  • 4

    心を穏やかに保つ禅の教え 「世界が尊敬する日本人100…

  • 5

    マイナス金利の解除でも、円安が止まらない「当然」…

  • 6

    ワニが16歳少年を襲い殺害...遺体発見の「おぞましい…

  • 7

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    中国のロシア専門家が「それでも最後はロシアが負け…

  • 10

    ケイティ・ペリーの「尻がまる見え」ドレスに批判殺…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 4

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 5

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 8

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 9

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 10

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 10

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中