最新記事

日本社会

40代未婚、不意に夢や子どもをあきらめる瞬間が訪れたら?

2016年12月21日(水)16時00分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

TuelekZa-iStock.

<未婚・晩婚が社会問題化しているが、当の独身者たちはどう思っているのか。30~40代の独身男性から悩み相談を受けてきた人間関係コンサルタントの木村隆志氏は、残り40年を充実した人生にするために、夢や希望を言いふらすべきだと言う>

 未婚・晩婚は、日本社会を物語るキーワードとなった。結婚するか否かは個々人の選択であるにもかかわらず、日本の人口減少とも関わることから、社会問題と化している。高い生涯未婚率がニュースとなり、いまや自治体が婚活を支援する時代だ。

 では、当の独身者たちは、何を考え、どう思っているのだろうか。

 これまでに5000人を超える30~40代の独身男性から悩み相談を受けてきたという人間関係コンサルタント/コラムニストの木村隆志氏は、『独身40男の歩き方』(CCCメディアハウス)を上梓。「恋愛と結婚」だけに限らず、「メンタル」「仕事」「人間関係」「趣味とお金」「ファッション」「健康」と計7ジャンルにわたり、40代独身男性のリアルなエピソードと具体的なノウハウを紹介している。

「これから恋愛・結婚をするもしないも『自由』。仕事、趣味、友人関係のどれに重点を置くかも『自由』。お金の使い方もファッションの選び方も、健康に対するスタンスも『自由』。そんな独身だから得られる数々の自由がある中で、どんな選択をしていくのか?」と、木村氏は「はじめに」で問いかける。

 男性の平均寿命は80.5歳であり、残り40年を充実した人生にしてほしいと木村氏。「汚部屋に引きこもる休日。家族や友人を失ったとき、圧倒的な孤独が訪れる」、「『3人に1人は結婚できない』生涯未婚率の現実。1人で生きていく覚悟はあるか?」、「上司も部下も距離感が遠く、会社に話し相手がいない。ワーカホリックな日々に拍車がかかる」などなど、一見すると過激な"43の危機"を提示しつつ、その危機を把握し、回避するための方法を伝えている。

 ここでは本書から一部を抜粋し、5回に分けて掲載する。第1回は「第1章 メンタル」より。


『独身40男の歩き方』
 木村隆志 著
 CCCメディアハウス

◇ ◇ ◇

不意に、夢や子どもを完全にあきらめる瞬間が訪れる。「自分には何もない」虚しさが直撃


「同期の中で一番出世して、部署を取り仕切りたい」(41歳、金融業)
「いつか退職して、自分のお店を開きたい」(46歳、地方公務員)
「文学賞で入選して小説家になりたい」(43歳、人材派遣業).........仕事の夢や希望

「生きがいのテニスで、マスターズ大会に出場したい」(45歳、教員)
「犬と猫を2匹ずつ飼って、ペットに囲まれて暮らしたい」(44歳、介護)
「船舶免許を取って船の運転がしたい」(47歳、電気工事).........趣味の夢や希望

「友人がうらやましがる美人と結婚したい」(42歳、IT業)
「若い子と結婚して子どもを作ってキャッチボールしたい」(43歳、バス運転手)
「恋人と世界一周旅行したい」(45歳、宅配業).........恋愛・結婚の夢や希望

 これらは、私の相談者さんと友人・知人に夢や希望を語ってもらったものだ。

 仕事、趣味、恋愛と結婚。いずれのジャンルにしても、あなたはこのような夢や希望を持っているだろうか? その答えが「NO」という人も、20~30代のころまではこのような夢や希望を持っていたのではないか。

「はじめに」で書いたように、平均寿命まで生きるとしたら、まだ人生を折り返したばかりの40代で、「もうあきらめた」のであれば、それは残念というほかない。「本当はやりたかった」ことに挑戦する。あるいは、新たに夢や希望を探し直してもいいだろう。

【参考記事】未婚男性の「不幸」感が突出して高い日本社会

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

メラニア夫人、プーチン氏に書簡 子ども連れ去りに言

ワールド

米ロ首脳、ウクライナ安全保証を協議と伊首相 NAT

ワールド

ウクライナ支援とロシアへの圧力継続、欧州首脳が共同

ワールド

ウクライナ大統領18日訪米へ、うまくいけばプーチン
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 5
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 6
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 7
    「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) …
  • 8
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 9
    【クイズ】次のうち、「軍事力ランキング」で世界ト…
  • 10
    「デカすぎる」「手のひらの半分以上...」新居で妊婦…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 4
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 5
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 6
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 7
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 8
    産油国イラクで、農家が太陽光発電パネルを続々導入…
  • 9
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 10
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中