最新記事

日本社会

40代未婚、不意に夢や子どもをあきらめる瞬間が訪れたら?

2016年12月21日(水)16時00分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部


 出版社の営業マン・忠司さん(41歳)とは、あるイベントの懇親会で出会ったのだが、見るからに温和そうで、仕事もプライベートも充実しているタイプに見えた。しかし、話せば話すほど、その印象は悪くなる一方。口をついて出る言葉は、「いやあ、僕なんてダメですから」「営業くらいしかできなくて、部下からバカにされていますし」「こんなオッサンだから結婚も無理だし、いつ孤独死してもおかしくないので」などグチのようなものばかりだった。しかも、苦笑いを浮かべ、自虐ネタとして笑わせようと思っているところが何とも痛々しい。その佇まいから「50代前半かな?」と思っていたところ、41歳と聞いて驚いた。眉間には深いシワが刻まれ、髪の毛はペチャンコで白髪交じり、疲れているのか何だか眠そうだ。忠司さんはなぜ10歳以上も年上に見えるほど、老け込んでしまったのだろうか。

 ところが、話を掘り下げて聞いてみると、「実は、かつて携わっていた編集の仕事に戻りたい」「実は、できることなら結婚して子どもが欲しい」という夢や希望を持っていることが発覚。自信はないながらも、夢や希望を話すときの顔はうれしそうであり、魅力のある男性に見えた。こんな表情を同僚や女性たちに見せられないから、けっきょく一人のままだし、自信が持てないのかもしれない。

 忠司さんのように「夢や希望を素直に言えず、いったん胸の奥にしまっている」という40代の独身男性は多く、あきらめたようなフリをしているが、本心でないのは明らかだ。話し相手に「そんなことないよ」「まだ全然大丈夫」とフォローして欲しいのであって、「何とかしてあげようか」「助けてあげる」という申し出をじっと待っている。

 そんな姿は周囲の人たちには"くたびれた中年男"や"ひがみっぽいオッサン"にしか見えず、特に年下女性たちからは、「気持ち悪い」と冷たい視線を浴びてしまう。そもそも「夢や希望を素直に言える」からこそ、「年下女性とつき合う若々しさがある」とみなされるのだから仕方がない。「ただ遠慮も自虐もせず、構えることなく素直に夢や希望を言えばいい」だけ。たったそれだけのことができないのが、40代の独身男性なのだ。スッと言えれば、「いい歳してみっともない」「今さら往生際が悪い」なんて言われることはないし、むしろ「若々しくていいね」と思われるのだから、大風呂敷を広げて欲しい。

 夢や希望の中でも、40代の独身男性にとって特別なものは、自分の子ども。かつては「いらない」と思っていた人ですら、「自分の子どもがいないまま人生を終えるんだ......」という切ない実感が押し寄せる。人によっては、突然強い喪失感に襲われることもあるが、それは「本当は子どもをあきらめたくない」という本心に他ならない。

【参考記事】全米一の「しくじり先生」が書いた不幸への対処法

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

訂正-(9日配信記事)ウクライナ戦争でロシア経済の

ワールド

米中外相が対面で初会談、「相違点の管理」で合意 協

ビジネス

ドイツ議会、540億ドル規模の企業減税可決 経済立

ワールド

ガザの援助拠点・支援隊列ルートで計798人殺害、国
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 2
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に...「曾祖母エリザベス女王の生き写し」
  • 3
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「裏庭」で叶えた両親、「圧巻の出来栄え」にSNSでは称賛の声
  • 4
    トランプ関税と財政の無茶ぶりに投資家もうんざり、…
  • 5
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...AP…
  • 6
    アメリカを「好きな国・嫌いな国」ランキング...日本…
  • 7
    アメリカの保守派はどうして温暖化理論を信じないの…
  • 8
    名古屋が中国からのフェンタニル密輸の中継拠点に?…
  • 9
    トランプはプーチンを見限った?――ウクライナに一転パ…
  • 10
    【クイズ】日本から密輸?...鎮痛剤「フェンタニル」…
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...APB「乗っ取り」騒動、日本に欠けていたものは?
  • 4
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 5
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 6
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 7
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 8
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 9
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 10
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中