最新記事

イタリア

先進国イタリアの大惨事は腐敗と無能による人災?

2016年9月9日(金)16時00分
アレッシオ・コロンネリ

Adamo Di Loreto-REUTERS

<地震後には完璧な対応を見せるイタリアだが、本当に必要なのは地震対策の強化だ>(ペスカーラ・デル・トロントの被災現場での救助活動)

 なぜイタリアでは、数年おきに発生する大地震でこれほど多くの死者が出るのだろう。

 8月24日未明にイタリア中部を襲ったマグニチュード6・2の地震。震源地に近く甚大な被害を受けたアマトリーチェを中心に、300人近い命が失われた。行方不明者も多く、死者数はさらに増える見通しだ。

「困難なときにイタリア人は何をすべきか知っている」とレンツィ首相が語ったように、すぐさま救助活動が開始され、食料やテントが運び込まれ、輸血も準備された。緊急対応は完璧だ。それもそのはず、イタリアはこうした事態を十分過ぎるほど何度も経験してきたのだから。

【参考記事】国民投票とポピュリスト政党、イタリアの危険過ぎるアンサンブル

 イタリアには多数の活断層がある。アフリカプレートによって北向きに絶えず押された状態で、アペニン山脈の下を走る大きな活断層がリグリア州からウンブリア州を貫いている。それより小さい活断層がアルプス山脈の下を走り、ここでも地震が起きる。

 確かにイタリアは地震の頻発地帯だ。しかし世界には、今回のイタリア中部地震と同じくらいの大きさの地震が起きても、これほど多数の死者を出さずに済んでいる国は多い。日本で同じ規模の地震が起きても、うっかり閉め忘れた戸棚からコップが落ちて割れる程度だろう。

 ところがイタリアは、豊かで科学技術も進んだヨーロッパにありながら、少し大きめの地震が来たらいつも大惨事だ。地震対策がなっておらず、どこから手を付けたらいいか分からないほど問題が多過ぎる。

耐震補強後のはずなのに

 長い歴史を持つ国ゆえの問題はあるだろう。人口6000万人のうち、2200万人が暮らす地域の建築物は、イタリアで耐震建築の基準が定められた74年以前のもの。学校や病院などの公共施設を除けば、それらはほとんどが耐震補強されていない。多数の犠牲者が出るのは建物の古さと、古代建築への愛着のせいと言えなくもない。

 だが今回アマトリーチェで、12年に78万3000ドルをかけて耐震工事した小学校が倒壊した理由はどう説明するのか。崩れ落ちた町の病院や、近くの町アックーモリの鐘塔も新基準に沿って改築されたはずだった。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

小泉農相、自民総裁選出馬意向を地元に伝達 加藤財務

ビジネス

日銀には政府と連携し、物価目標達成へ適切な政策期待

ワールド

アングル:中国の「内巻」現象、過酷な価格競争に政府

ワールド

対ロ圧力強化、効果的措置検討しG7で協力すること重
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中