最新記事

欧州

ドイツ「最強」神話の崩壊

2016年8月17日(水)16時00分
ヤッシャ・ムンク

 そして先月、ドイツ南部で1週間に4件の流血の惨事が起きた。まず18日、ビュルツブルク付近を走行中の列車内で、アフガニスタン難民の少年が、おので乗客を襲い5人が負傷。22日にはミュンヘンのショッピングセンターで、イラン系ドイツ人の少年が銃を乱射し、9人が死亡、35人以上が負傷している。

 24日には、ロイトリンゲンのバス停で、シリア人の男が、なたで通行人を切りつけ、妊婦1人が死亡し、2人が負傷した。同日夜には、アンスバッハの飲食店で、シリア人の男が自爆して15人が負傷。イスラム原理主義組織によるドイツ初の自爆テロとなった。

 大みそかの事件がAfDの躍進につながったように、今回の事件がAfDなどポピュリストに有利に働くのは間違いない。彼らにしてみれば、一連の事件は「メルケルの移民政策のせいでドイツはテロリストの標的になる」という主張の正当性を(一見したところ)示した。

 今回の事件は、別の意味でもメルケルに打撃を与えている。4件の襲撃事件はいずれもドイツ南部で起きたが、うち3件はバイエルン州で起きた。同州の与党・キリスト教社会同盟(CSU)は、メルケル率いるキリスト教民主同盟(CDU)の地方政党的な存在だ。

【参考記事】オーストリアにEU初の極右政権が生まれる?

 だが、ドイツは歴史的に地方分権が進んでおり、州議会の組織も大きい。そしてCSU党首であるホルスト・ゼーホーファー州首相は、メルケルに最も批判的な1人として知られる。このため政治評論家の間では、CSUがCDUとたもとを分かつのでは、という声も聞かれる。

 現実にはそこまで行かないとの見方が強いが、メルケルが大きな圧力にさらされるのは間違いない。その場合メルケルは、政策を右寄りに軌道修正して党内の不満を封じ込むか、現在の方針を堅持して自らの政治生命を危うくするかの二択を迫られるかもしれない。

銃撃犯は極右政党支持者

 いずれにしろ、メルケルが巧みに国内政治をコントロールできた時代は終わりに近づいている。彼女は政治的な死に抵抗する過去の遺物のようなものだ。しかしメルケルが政治の舞台を去ったら何が起きるかは、誰にも予想がつかない。

 こうした大きな問題を考えると、今回の事件の真相が当初報じられたよりもやや複雑であることは見落とされがちだ。例えばミュンヘンのショッピングセンターの銃撃犯アリ・ダビド・ゾンボリは、イスラム原理主義者ではなくAfDの支持者だと語っている。

 ミュンヘンでイラン人の両親に生まれたゾンボリは、イスラム教徒と「カナーケン(有色人種を指す侮蔑語)」を嫌悪していた。そして5年前にノルウェーで銃乱射事件(死者77人)を起こしたアンネシュ・ブレイビクを崇拝していた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ノルウェーSWF、イスラエル資産運用契約を解約 ガ

ワールド

トランプ氏、プーチン氏と「手探り」の会談へ 領土交

ワールド

ウクライナ大統領、印・サウジ首脳と電話会談 米ロ会

ワールド

再送-ウクライナ大統領、サウジ皇太子と電話会談 平
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    産油国イラクで、農家が太陽光発電パネルを続々導入する切実な理由
  • 2
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客を30分間も足止めした「予想外の犯人」にネット騒然
  • 3
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた「復讐の技術」とは
  • 4
    イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい…
  • 5
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 6
    なぜ「あなたの筋トレ」は伸び悩んでいるのか?...筋…
  • 7
    「靴を脱いでください」と言われ続けて100億足...ア…
  • 8
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医…
  • 9
    【クイズ】次のうち、「軍用機の保有数」で世界トッ…
  • 10
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 1
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 2
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 3
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を呼びかけ ライオンのエサに
  • 4
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 5
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 6
    【クイズ】次のうち、「軍用機の保有数」で世界トッ…
  • 7
    職場のメンタル不調の9割を占める「適応障害」とは何…
  • 8
    イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい…
  • 9
    こんなにも違った...「本物のスター・ウォーズ」をデ…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中