最新記事

アメリカ経済

3Dプリンターがアメリカの製造業を救う

1台で小規模消費地生産ができるプリンタが普及すれば海外の生産拠点は不要になる

2016年5月13日(金)17時05分
ケビン・メイニー

広がる夢 3Dプリンターは近い将来、製造業の一翼を担うと期待されている(写真は3Dハブズのマスコット、マービン) UNITED PHOTOS-REUTERS

 中国やバングラデシュから製造業の雇用を取り戻せ──米大統領選の候補者たちは盛んにわめいているが、ベンチャー企業3Dハブズの予測どおりなら、政治の出番はなさそうだ。

 彼らが言うには、技術の進歩が必然的にアメリカの製造業を復活させる。アメリカのメーカーが製造拠点を国外に移す経営上のメリットは今後10年以内に消滅。巨大工場という構想そのものが時代遅れになる。

【参考記事】中国との「不平等条約」に屈したGE

 大半の製品が消費地で、それも地域のミニ工場で生産され、消費者は商品を直接受け取りに行くか、ドローンで配達してもらえるようになる。「そうなれば1カ所の拠点に1000台の機械を備えるよりも、1000カ所の拠点に1台ずつ置くほうが賢い」と、3Dハブズの共同創業者ブラム・デズウォートは言う。

 言い換えれば、「分散型製造方式」だ。これは昨年の世界経済フォーラムで、最も注目すべき技術動向の1つに選定されたアイデア。普及すれば雇用ばかりか、国際政治や気候変動にも大きな影響を及ぼす。

 アムステルダムとニューヨークに本拠を置く3Dハブズは、この分野のパイオニア企業の1つ。世界156カ国にある約2万9000台の工業用3Dプリンターをオンラインで結ぶネットワークを運営している。もしも3Dプリンターで何かを作りたければ、3Dハブズのサイトで必要な作業をこなせる最寄りのプリンターを探し、ファイルを送信すればいい。後は完成品を取りに行くだけだ。

【参考記事】スケッチをするように簡単に3D造形ができる3Dペン

 3Dハブズを世界最大の工場と呼ぶのは、民泊仲介サイトのAirbnb(エアビーアンドビー)を世界最大のホテルと呼ぶようなもの。3Dプリンターの性能はここ数年で飛躍的に向上したが、作れるものはまだ限られている。3Dハブズの利用者の大半は建築家やデザイナーで、月間ざっと3万点の建築模型や試作品を3Dプリンターで成形している。

 それでもデズウォートは壮大な構想を描いている。3Dプリンターの性能はどんどん向上し、価格も低下している。シーメンスの予測では、今後5年間に3Dプリントのコストは50%下がり、プリント速度は5倍向上するという。調査会社ガートナー・グループは、3Dプリント市場は15年の16億ドルから18年には134億ドルに成長すると見込んでいる。

カスタムメイドも自在に

 今のペースで技術が進歩すれば近い将来、3Dプリンターでスニーカーを作れるようになるかもしれない。「ナイキのような企業と提携し、消費地に製造拠点を移すのが僕らの構想だ」と、デズウォートは言う。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

伊プラダ、さらなる買収検討の可能性 アルマーニに関

ワールド

トランプ氏、マムダニ次期NY市長と21日会談 ホワ

ワールド

マクロスコープ:日中関係悪化、広がるレアアース懸念

ワールド

アジアのハイテク株急伸、エヌビディア決算でAIバブ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 3
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、完成した「信じられない」大失敗ヘアにSNS爆笑
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 6
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 7
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 8
    衛星画像が捉えた中国の「侵攻部隊」
  • 9
    ホワイトカラー志望への偏りが人手不足をより深刻化…
  • 10
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 5
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 6
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 7
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 8
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 9
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中