最新記事

中国社会

裁判官を死に追いやる中国式「法の支配」

政治的圧力と劣悪な労働環境、裁判官襲撃の続発が法曹界の人材流出を招く

2016年4月5日(火)17時48分
ロバート・フォイル・ハンウィック

危険な職場 職場訴訟絡みの逆恨みが原因で裁判官が襲撃される事件が増えている Carlos Barria-REUTERS

 2月下旬、女性裁判官の馬彩雲(マー・ツァイユィン)(38)が住む北京郊外のアパートに銃を持った2人の男が侵入し、馬と夫に向けて発砲した。夫は軽傷で済んだが、顔面と腹部を撃たれた馬は命を落とした。

 警察の追跡を受けた暴漢2人は車内で拳銃自殺を遂げた。うち1人は馬が担当していた離婚訴訟の原告で、訴訟の進め方に不満を抱いていたとみられる。

 訴訟の逆恨みで裁判官が殺されるという事態に、中国の法曹界は強い衝撃を受けている。事件は、習政権が掲げる法の支配の強化が機能していない実態も浮き彫りにした。

 馬の惨劇は、法曹界の大量退職が問題となっている最中に起きた。中国では長時間労働や賃金の低さに多くの司法関係者が不満を募らせている。

 政治的圧力の高まりも人材流出を引き起こす要因だ。昨年来、人権派弁護士が逮捕され、テレビの前で罪を告白させられる事態が相次いでいる。通常の弁護活動であっても「法廷の秩序を乱す違法行為」と見なされかねない法律改正案は、政治犯などの弁護を引き受ける際の足かせとなっている。

【参考記事】「非正常な死」で隠される中国の闇

 しかも近年の中国では裁判官の襲撃事件が増加しており、多くの司法関係者が恐怖に震えている。10年6月には湖南省の裁判所で3人が射殺される事件と、広西チワン族自治区の差し押さえ現場で硫酸がまかれ裁判官ら6人が重軽傷を負う事件が発生。昨年9月には、湖北省で裁判官ら4人が刺される事件もあった。いずれも犯人は司法への恨みを募らせる人物だった。

司法への不信が根底に

 ただし、馬の事件には従来と違う点もある。世論の反応だ。
過去の事件では、司法への不信感から襲撃犯を英雄視する風潮があった。08年、上海在住の無職の若者が警官に職務質問を受けて暴行されたとして警察署に乗り込み、警官6人を殺害した。男は死刑判決を受けたが、当局の横暴に一人で立ち向かったとして世間の喝采を浴び、『水滸伝』に登場する英雄になぞらえる声も上がった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

プーチン大統領18日訪朝、24年ぶり 関係強化の動

ワールド

中国のEU産豚肉調査、スペインが交渉呼びかけ 「関

ワールド

パレスチナ自治政府、夏にも崩壊 状況深刻とノルウェ

ワールド

ロシア、拘束中のWSJ記者の交換で米国と接触=クレ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:姿なき侵略者 中国
特集:姿なき侵略者 中国
2024年6月18日号(6/11発売)

アメリカの「裏庭」カリブ海のリゾート地やニューヨークで影響力工作を拡大する中国の深謀遠慮

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    この「自爆ドローンでロシア軍撃破の瞬間」映像が「珍しい」とされる理由

  • 2

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 3

    FRBの利下げ開始は後ずれしない~円安局面は終焉へ~

  • 4

    顔も服も「若かりし頃のマドンナ」そのもの...マドン…

  • 5

    森に潜んだロシア部隊を発見、HIMARS精密攻撃で大爆…

  • 6

    水上スキーに巨大サメが繰り返し「体当たり」の恐怖…

  • 7

    なぜ日本語は漢字を捨てなかったのか?...『万葉集』…

  • 8

    中国経済がはまる「日本型デフレ」の泥沼...消費心理…

  • 9

    米フロリダ州で「サメの襲撃が相次ぎ」15歳少女ら3名…

  • 10

    米モデル、娘との水着ツーショット写真が「性的すぎ…

  • 1

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 2

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車の猛攻で、ロシア兵が装甲車から「転げ落ちる」瞬間

  • 3

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思っていた...」55歳退官で年収750万円が200万円に激減の現実

  • 4

    米フロリダ州で「サメの襲撃が相次ぎ」15歳少女ら3名…

  • 5

    毎日1分間「体幹をしぼるだけ」で、脂肪を燃やして「…

  • 6

    この「自爆ドローンでロシア軍撃破の瞬間」映像が「…

  • 7

    カカオに新たな可能性、血糖値の上昇を抑える「チョ…

  • 8

    「クマvsワニ」を川で激撮...衝撃の対決シーンも一瞬…

  • 9

    認知症の予防や脳の老化防止に効果的な食材は何か...…

  • 10

    堅い「甲羅」がご自慢のロシア亀戦車...兵士の「うっ…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 3

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 4

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「…

  • 5

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が…

  • 6

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車…

  • 7

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 8

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 9

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思ってい…

  • 10

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中