最新記事

シリア

アサドやISISより多くの民間人を殺したロシア

ロシアは民間人が多い市街地を標的にしている?

2016年2月16日(火)16時00分
ダミアン・シャルコフ

「的は外さない」 2月15日にミサイル攻撃を受けたアレッポの病院。攻撃したのはロシアとも Social Media Website-REUTERS

 先月、ロシアはシリアでシリア政府軍やISIS(自称「イスラム国」、別名ISIL)よりも多くの民間人を殺害したことが、独立監視組織のシリア人権ネットワーク(SNHR)の報告書から明らかになった。

 SNHRはシリア各県の公務員を対象に調査を行い、死者数に関する情報を確認している。報告書によると、1月にロシアの空爆の犠牲になった民間人は679人で、うち94人が子供、73人が女性だという。

【参考記事】プーチンはなせ破滅的外交に走るのか

 この数字は、シリアのアサド大統領率いる政府軍の攻撃で命を落とした民間人の推定死者数よりも多い。

【参考記事】人間を「駆除」するアサドの収容所、国連が告発

 イスラム過激派組織のなかで1月に住民の命を最も多く奪ったのはISISで、その数は98人にのぼる。この数字は、42人を殺したアルカイダ系のヌスラ戦線よりも大きい。1月にシリアで犠牲となった住民の総数は1,382人だった。

 SNHRによると、ロシアの攻撃による死者は、主要都市アレッポやデリゾール、イドリブ、ラッカなど、紛争の激しい都市に集中している。

 SNHRは、アサド政権とロシア軍は「国際人権法の原則に違反している」と主張している。

「すべての証拠と目撃者の証言から、広範囲に及ぶ攻撃、ならびに個別の攻撃の90パーセント以上が、一般市民と民間施設を標的にしていたことがわかる」と報告書には書かれている。

 この報告書に対して、ロシア国防省は直ちに反応はしなかった。しかしロシア政府は以前から、同国の軍事行動が一般市民を巻き添えにしたことはないと繰り返し述べてきた。

 ロシア国防省の報道官で、空爆に関する記者会見を定期的に開いているイゴール・コナシェンコフも先月、ロシア空軍は「民間人の死者が出る恐れがある場合には、そのような標的に対して空爆の計画さえ立てない」と語っていた。

【参考記事】復活したロシアの軍事力──2015年に進んだロシア軍の近代化とその今後を占う

 ロシア空軍のヴィクトル・ボンダレフ上級大将は2015年12月、「ロシア空軍が一般市民に対してクラスター爆弾を投下した可能性がある」とする人権擁護団体ヒューマン・ライツ・ウォッチの非難をはねつけ、ロシア空軍のパイロットは「シリアにいるとき、一度たりとも的を外したことはない」と話した。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米フィンランド首脳が会談、北極の安保強化に砕氷船取

ワールド

NATO、スペイン除名を検討すべき 国防費巡り=ト

ワールド

トランプ氏、12日に中東に出発 人質解放に先立ちエ

ワールド

中国からの輸入、通商関係改善なければ「大部分」停止
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:中国EVと未来戦争
特集:中国EVと未来戦争
2025年10月14日号(10/ 7発売)

バッテリーやセンサーなど電気自動車の技術で今や世界をリードする中国が、戦争でもアメリカに勝つ日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル賞の部門はどれ?
  • 3
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 4
    50代女性の睡眠時間を奪うのは高校生の子どもの弁当…
  • 5
    ウクライナの英雄、ロシアの難敵──アゾフ旅団はなぜ…
  • 6
    あなたは何型に当てはまる?「5つの睡眠タイプ」で記…
  • 7
    史上最大級の航空ミステリー、太平洋上で消息を絶っ…
  • 8
    米、ガザ戦争などの財政負担が300億ドルを突破──突出…
  • 9
    底知れぬエジプトの「可能性」を日本が引き出す理由─…
  • 10
    【クイズ】イタリアではない?...世界で最も「ニンニ…
  • 1
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレクトとは何か? 多い地域はどこか?
  • 2
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 3
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最悪」の下落リスク
  • 4
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 5
    赤ちゃんの「耳」に不思議な特徴...写真をSNS投稿す…
  • 6
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 7
    祖母の遺産は「2000体のアレ」だった...強迫的なコレ…
  • 8
    ロシア「影の船団」が動く──拿捕されたタンカーが示…
  • 9
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 10
    更年期を快適に──筋トレで得られる心と体の4大効果
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 9
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 10
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中