最新記事

シリア

アサドやISISより多くの民間人を殺したロシア

ロシアは民間人が多い市街地を標的にしている?

2016年2月16日(火)16時00分
ダミアン・シャルコフ

「的は外さない」 2月15日にミサイル攻撃を受けたアレッポの病院。攻撃したのはロシアとも Social Media Website-REUTERS

 先月、ロシアはシリアでシリア政府軍やISIS(自称「イスラム国」、別名ISIL)よりも多くの民間人を殺害したことが、独立監視組織のシリア人権ネットワーク(SNHR)の報告書から明らかになった。

 SNHRはシリア各県の公務員を対象に調査を行い、死者数に関する情報を確認している。報告書によると、1月にロシアの空爆の犠牲になった民間人は679人で、うち94人が子供、73人が女性だという。

【参考記事】プーチンはなせ破滅的外交に走るのか

 この数字は、シリアのアサド大統領率いる政府軍の攻撃で命を落とした民間人の推定死者数よりも多い。

【参考記事】人間を「駆除」するアサドの収容所、国連が告発

 イスラム過激派組織のなかで1月に住民の命を最も多く奪ったのはISISで、その数は98人にのぼる。この数字は、42人を殺したアルカイダ系のヌスラ戦線よりも大きい。1月にシリアで犠牲となった住民の総数は1,382人だった。

 SNHRによると、ロシアの攻撃による死者は、主要都市アレッポやデリゾール、イドリブ、ラッカなど、紛争の激しい都市に集中している。

 SNHRは、アサド政権とロシア軍は「国際人権法の原則に違反している」と主張している。

「すべての証拠と目撃者の証言から、広範囲に及ぶ攻撃、ならびに個別の攻撃の90パーセント以上が、一般市民と民間施設を標的にしていたことがわかる」と報告書には書かれている。

 この報告書に対して、ロシア国防省は直ちに反応はしなかった。しかしロシア政府は以前から、同国の軍事行動が一般市民を巻き添えにしたことはないと繰り返し述べてきた。

 ロシア国防省の報道官で、空爆に関する記者会見を定期的に開いているイゴール・コナシェンコフも先月、ロシア空軍は「民間人の死者が出る恐れがある場合には、そのような標的に対して空爆の計画さえ立てない」と語っていた。

【参考記事】復活したロシアの軍事力──2015年に進んだロシア軍の近代化とその今後を占う

 ロシア空軍のヴィクトル・ボンダレフ上級大将は2015年12月、「ロシア空軍が一般市民に対してクラスター爆弾を投下した可能性がある」とする人権擁護団体ヒューマン・ライツ・ウォッチの非難をはねつけ、ロシア空軍のパイロットは「シリアにいるとき、一度たりとも的を外したことはない」と話した。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、選挙での共和党不振「政府閉鎖が一因」

ワールド

プーチン氏、核実験再開の提案起草を指示 トランプ氏

ビジネス

米ADP民間雇用、10月は4.2万人増 大幅に回復

ワールド

UPS貨物機墜落事故、死者9人に 空港は一部除き再
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面に ロシア軍が8倍の主力部隊を投入
  • 4
    もはや大卒に何の意味が? 借金して大学を出ても「商…
  • 5
    カナダ、インドからの留学申請74%を却下...大幅上昇…
  • 6
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 7
    若いホホジロザメを捕食する「シャークハンター」シ…
  • 8
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 9
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 10
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中