最新記事

中東

【写真特集】50日戦争から1年、ガザの焦燥

インフラの再建は遅々として進まず、いまだ多くの人が瓦礫の中で暮らしている

2015年10月19日(月)18時00分
Photographs by Ali Hassan-Anadolu, Christopher Furlong

イスラエルによる空爆で破壊されたパ レスチナ自治区ガザの建物。瓦礫の上には「I LOVE GAZA」のグラフィティが (以下、写真はすべて2015年6月) CHRISTOPHER FURLONG/GETTY IMAGES

 昨年の夏に多くの犠牲者を出した「ガザ50日戦争」から1年――。イスラム原理主義組織ハマスが実効支配するパレスチナ自治区ガザにイスラエル軍が攻撃を開始したのは、昨年7月8日のこと。50日間に及んだ激しい空爆と地上戦により2200人ものパレスチナ人が命を落とし、1万人以上が負傷。ガザの町は壊滅的に破壊された。
 
 戦闘終結から1年以上が過ぎた今も、町のあちこちに戦争の傷痕は残っている。休暇には家族で海水浴に出掛けるなど、人々は日常を取り戻しているようにも見える。しかし、破壊された家屋やインフラの再建は遅々として進んでおらず、いまだ多くの人が瓦礫の中で暮らしている。

 復興が進まない要因の1つが、イスラエルによるガザ封鎖だ。ハマスが武器を密輸したり、地下トンネルを再建したりするのを恐れるイスラエル政府は、セメントなど建築資材のガザへの搬入を厳しく制限している。国連開発計画(UNDP)は、このままだと復興までに30年かかると警鐘を鳴らす。

 憎悪の連鎖が続くこの地は、再建前に再び戦火にのまれる可能性すらある。

ps-gaza02.jpg

ラマダン(断食月)の日没を迎え瓦礫の中で食事を取るガザ住民 ALI HASSAN−ANADOLU AGENCY/GETTY IMAGES


ps-gaza-03.jpg

ガザ地区の南端ラファの検問所が3日間だけ開放されて運び込まれたセメント ALI HASSAN−ANADOLU AGENCY/GETTY IMAGES

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

6月末の外貨準備高1兆3137億ドル、前月末比15

ワールド

カナダ、石油パイプライン新設提案「可能性高い」とカ

ワールド

ガザ停戦合意をトランプ氏が支援、イスラエル首相が会

ワールド

プーチン氏「グローバリゼーションは時代遅れ」、新興
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    アリ駆除用の「毒餌」に、アリが意外な方法で「反抗」...意図的? 現場写真が「賢い」と話題に
  • 3
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」だった...異臭の正体にネット衝撃
  • 4
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 5
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 6
    コンプレックスだった「鼻」の整形手術を受けた女性…
  • 7
    「シベリアのイエス」に懲役12年の刑...辺境地帯で集…
  • 8
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 9
    ギネスが大流行? エールとラガーの格差って? 知…
  • 10
    孫正義「最後の賭け」──5000億ドルAI投資に託す復活…
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 5
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 6
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 7
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 8
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 9
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 10
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とん…
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 5
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 6
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 7
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 8
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 9
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 10
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中