最新記事

中東

【写真特集】50日戦争から1年、ガザの焦燥

インフラの再建は遅々として進まず、いまだ多くの人が瓦礫の中で暮らしている

2015年10月19日(月)18時00分
Photographs by Ali Hassan-Anadolu, Christopher Furlong

イスラエルによる空爆で破壊されたパ レスチナ自治区ガザの建物。瓦礫の上には「I LOVE GAZA」のグラフィティが (以下、写真はすべて2015年6月) CHRISTOPHER FURLONG/GETTY IMAGES

 昨年の夏に多くの犠牲者を出した「ガザ50日戦争」から1年――。イスラム原理主義組織ハマスが実効支配するパレスチナ自治区ガザにイスラエル軍が攻撃を開始したのは、昨年7月8日のこと。50日間に及んだ激しい空爆と地上戦により2200人ものパレスチナ人が命を落とし、1万人以上が負傷。ガザの町は壊滅的に破壊された。
 
 戦闘終結から1年以上が過ぎた今も、町のあちこちに戦争の傷痕は残っている。休暇には家族で海水浴に出掛けるなど、人々は日常を取り戻しているようにも見える。しかし、破壊された家屋やインフラの再建は遅々として進んでおらず、いまだ多くの人が瓦礫の中で暮らしている。

 復興が進まない要因の1つが、イスラエルによるガザ封鎖だ。ハマスが武器を密輸したり、地下トンネルを再建したりするのを恐れるイスラエル政府は、セメントなど建築資材のガザへの搬入を厳しく制限している。国連開発計画(UNDP)は、このままだと復興までに30年かかると警鐘を鳴らす。

 憎悪の連鎖が続くこの地は、再建前に再び戦火にのまれる可能性すらある。

ps-gaza02.jpg

ラマダン(断食月)の日没を迎え瓦礫の中で食事を取るガザ住民 ALI HASSAN−ANADOLU AGENCY/GETTY IMAGES


ps-gaza-03.jpg

ガザ地区の南端ラファの検問所が3日間だけ開放されて運び込まれたセメント ALI HASSAN−ANADOLU AGENCY/GETTY IMAGES

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イスラエル軍、ガザ市の学校・市場を攻撃 少なくとも

ワールド

ドイツ国防相、600億ユーロ超への国防予算増額目指

ワールド

インドがパキスタンの「テロ拠点」攻撃、26人死亡 

ワールド

ウクライナに「テロの傾向」、モスクワ無人機攻撃で=
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗と思え...できる管理職は何と言われる?
  • 4
    分かり合えなかったあの兄を、一刻も早く持ち運べる…
  • 5
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 6
    中高年になったら2種類の趣味を持っておこう...経営…
  • 7
    「欧州のリーダー」として再浮上? イギリスが存在感…
  • 8
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 9
    首都は3日で陥落できるはずが...「プーチンの大誤算…
  • 10
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 10
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中