最新記事

ロシア

空港のトランジットエリアの住み心地は?

モスクワ・シェレメチェボ空港に潜んでいるといわれる元CIA職員スノーデンの暮らしぶりは

2013年7月3日(水)17時50分
ブライアン・パーマー

政治エリア お尋ね者のハッカーが到着したときにも活躍するトランジットエリア(シェレメチェボ空港) Sergei Karpukhin-Reuters

 アメリカの国家安全保障局(NSA)によるネット監視を暴露したエドワード・スノーデンはモスクワのシェレメチェボ空港の「トランジット(乗り換え)エリア」に留め置かれているという。だが、彼を目撃した記者がいないのはなぜなのか。またそこでの暮らしはどんなものなのか。

 普通に知られるトランジットエリアはホテルやレストランなど便利な施設に溢れた表の顔だ。シェレメチェボ空港のトランジットエリアにもカプセルホテルやシティホテル、バーガーキングやシナモンロールの名店がある。

 だが、旅客の目に触れづらい特別区域もある。それが待機室だ。国際空港にはこうした空間があり、難民や在留資格が疑わしい人が入国許可か強制送還を待っている。人権団体は東ヨーロッパの空港の待機室施設が世界最悪レベルだと告発する。難民であふれる待機室にベッドが不足し、20人ごとにトイレが1つだけ。航空会社は通常、待機者を世話する義務を負うが、食事や薬をけちる会社もあるという。

 外部との連絡は制限され、ブルガリア、ルーマニア、スロバキアなどの空港の場合、難民は弁護士との面会や庇護申請の機会が一切与えられないことも多い。待機室が施錠されている場合もあれば、待機者が空港内を歩き回れる場合もある。シェレメチェボ空港では待機者は最長で20カ月ほどトランジットゾーンに滞在している。最も有名な例では、フランスのドゴール空港で17年間住みついたイラン人難民がターミナルを自由に歩き回っていた。

 もっとも、スノーデンが本当に待機室でいらいらしているか快適なホテル住まいをしているかは、ロシア当局次第だ。

 なぜなら、トランジットエリアの定義があいまいだからだ。例えばフランスのドゴール空港では、空港から30キロ以上離れた病院や裁判所も法的にトランジットエリアとされ、待機者は自由に行き来できる。つまりエリアの線引きは当局の裁量に委ねれらている。

 スノーデンがホテルにも待機室にもいないとすれば、空港から遠く離れた場所をロシア当局がトランジットエリアに指定してかくまっていた可能性もある。

© 2013, Slate

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=ダウ493ドル高、12月利下げ観測で

ビジネス

NY外為市場=円急伸、財務相が介入示唆 NY連銀総

ワールド

トランプ氏、マムダニ次期NY市長と初会談 「多くの

ワールド

ウ大統領、和平案巡り「困難な選択」 トランプ氏27
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワイトカラー」は大量に人余り...変わる日本の職業選択
  • 4
    中国の新空母「福建」の力は如何ほどか? 空母3隻体…
  • 5
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 6
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 7
    ロシアのウクライナ侵攻、「地球規模の被害」を生ん…
  • 8
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    EUがロシアの凍結資産を使わない理由――ウクライナ勝…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中