最新記事

中国政治

チベット焼身自殺をカネで防ぐ愚行

自殺の計画を当局に知らせれば報奨金を支払うという歪んだ発想

2012年11月22日(木)13時24分
アリソン・ジャクソン

当局の焦り? チベット族住民の焼身自殺が止まる気配はない Carlos Barria-Reuters

 中国北西部にある甘粛省の甘南チベット族自治州の当局が、焼身自殺を計画している者に関する情報の提供者に約8000ドル相当の報奨金を支払うと発表した。米政府系の自由アジア放送によると、これは相次ぐ焼身自殺を防ぐために当局が講じた措置だ。

 同じく米政府系放送局のボイス・オブ・アメリカによれば、最近起きた焼身自殺に関して信頼できる情報を提供した者には約3000ドル相当が支払われるという。

「焼身自殺は社会の調和と人々の暮らしの秩序を損なっている」と当局の通告には記されている。「チベット族住民はそうした違法行為に自発的に立ち向かわなければならない」

 09年以降、チベット族居住地域に対する中国政府の強権統治に抗議するため、60人近い住民が焼身自殺している。その多くは僧侶と尼僧だ。中国政府は焼身自殺を扇動しているとしてチベット仏教最高指導者のダライ・ラマ14世を非難している。

 人権擁護団体によると、甘粛省では10月20〜24日だけで3人のチベット族が焼身自殺で死亡している。

From GlobalPost.com特約

[2012年11月 7日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ウォラーFRB理事、7月利下げ改めて主張 追加緩和

ビジネス

米商務省、中国産の陽極黒鉛に反ダンピング関税 暫定

ビジネス

再送-〔焦点〕セブン&アイ、加社撤退でも続く「困難

ビジネス

米ウェルズ・ファーゴ、中国への出張停止 従業員の出
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:AIの6原則
特集:AIの6原則
2025年7月22日号(7/15発売)

加速度的に普及する人工知能に見えた「限界」。仕事・学習で最適化する6つのルールとは?

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 4
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長…
  • 5
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首…
  • 6
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 7
    アメリカで「地熱発電革命」が起きている...来年夏に…
  • 8
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 9
    「二度とやるな!」イタリア旅行中の米女性の「パス…
  • 10
    ネグレクトされ再び施設へ戻された14歳のチワワ、最…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中