最新記事

中東

シリア反体制派の危険な変化

2012年8月22日(水)15時52分
トレーシー・シェルトン(ジャーナリスト)

 革命の方向性を心配する声はディオジェンのような学生活動家だけでなく、自由シリア軍の内部にもある。自分を「穏健派イスラム教徒」と呼ぶナダル・アジニは、外国からの支援が自由シリア軍内部の過激で暴力的な勢力に直接流れていることを懸念している。宗教過激派は数の上では少数派だが、圧倒的多数の軍資金や武器を受け取り、穏健派に仲間に加わるよう圧力をかけているという。

「こちらに武器がないのを知っていて、ある宗教系武装グループのリーダーがAK47自動小銃と弾倉、資金を提供するから仲間になれと言ってきた」と、アジニは打ち明ける。「だが断った。私は自由と民主主義のために戦っているからだ。今は多くの人間がこの手の脅しを受けている」

 やはり穏健派を自任する大学教授の活動家アブドゥル・アジーズ・アジニは、故郷のイドリブ県クリーン村でイスラム国家の樹立を主張する過激派は15人程度で、圧倒的多数を占める150人以上の戦闘員は民主主義のために戦う穏健派だと指摘する。彼も、外国からの援助の大半が少数の過激派に流れていると主張する。

「現状はシリアだけでなく、中東全体にとっても危険だ。シリアは多くの文化が混在する国。宗派の違いにこだわると、(本物の)内戦になってしまう」


国際社会の無策も一因

 アジーズ・アジニによれば、宗教過激派は湾岸諸国と欧米の両方から資金援助を受けている。外国は資金を公平に分配するか、さもなければ援助を止めるべきだと、彼は言う。「欧米は世界中でアルカイダと戦っているのに、シリアでは逆に連中を支援している」

 社会主義政党の党首を務めるサフワンも、自由シリア軍内部で宗教過激派が増えているという見方に同意する。本人は大きな脅威とは受け止めていないと言うが、政府側と反政府側双方の反発を懸念してフルネームは明かさないでほしいと記者に要請した。

「シリアは過激派と無縁の社会だが、状況の変化が彼らを生み出した。民主主義が勝利を収めなければ、過激派はどんどん増えるだろう」と、サフワンは北部の都市アリハで開かれた党員の会合で語った。「暴力が勝利を収めれば、人々は過激派に救いを求める。しかし彼らの力はまだ弱い。今なら抑え込むことができる」

 革命の初期段階では、問題は宗教ではなく政治だったと、サフワンは言う。人々は言論と結社の自由、反対政党をつくる権利を要求し、初期のデモ隊は1963年から続く厳格な非常事態法の廃止を訴えていた。

「革命の方向性を変えたのは政府の暴力的な対応だ。今はイスラム過激派が外国勢力と連携する危険な段階に突入しつつある」

 この問題の解決策は平和的な革命運動に戻ることだが、それには国際社会の支援と現体制への圧力が必要だと、サフワンは言う。「大国の決定を待ち続けるのが最もつらい。人々が毎日命を落としているのに世界は何も言わない」

 先週、自由シリア軍の会合がクリーンで開かれた。空爆で破壊された学校に集まった自由シリア軍のメンバーは40人ほど。そのうちの1人が中部ホムスの司令官から送られてきた書簡を読み上げた。

 この書簡はイスラムの価値観を強調する内容で、全員にイスラム文化と規範を学ぶよう求めていたが、戦いの究極の目標については明快にこう述べていた。

「思想や信条、宗教にかかわらず、(自由シリア軍は)全員平等だ。われわれは1つの目標、つまり現体制打倒のために戦っている」

From GlobalPost.com

[2012年7月25日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

EXCLUSIVE-米ホワイトハウス、TikTok

ワールド

ロシア・ウクライナ大統領、会談の準備中=トランプ氏

ビジネス

カナダ7月消費者物価、1.7%上昇 利下げの見方強

ワールド

韓国は「二重人格」と北朝鮮の金与正氏、米韓軍事演習
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 2
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 3
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家のプールを占拠する「巨大な黒いシルエット」にネット戦慄
  • 4
    【クイズ】2028年に完成予定...「世界で最も高いビル…
  • 5
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 6
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 7
    広大な駐車場が一面、墓場に...ヨーロッパの山火事、…
  • 8
    【クイズ】沖縄にも生息、人を襲うことも...「最恐の…
  • 9
    時速600キロ、中国の超高速リニアが直面する課題「ト…
  • 10
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 4
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 5
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 6
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 7
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 8
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 9
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 10
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中