最新記事

テロ

アルカイダ「検知不能」爆弾の脅威

サウジ当局の二重スパイ作戦で旅客機爆破は防げたが、体内埋め込み型爆弾の改良が進めばテロは新たな段階に

2012年6月19日(火)13時25分
ダニエル・クレードマン(ワシントン特別特派員)、クリストファー・ディッキー(中東総局長)

巧妙な対内爆弾 アシリ(上)は空港の全身透視スキャナーをくぐり抜ける爆発物の開発を目指す From Left: Phil Noble-Reuters, Reuters

 爆発の煙が収まると、部屋中にテロリストの死体の破片が飛び散っていた。

 09年8月のその夜、男が担っていた使命は、サウジアラビアのナエフ内相(現皇太子)の息子でテロ対策責任者のムハマド・ビン・ナエフ王子を殺害することだった。男はサウジ当局に投降の意向を伝え、王子と面会の機会を与えられれば、ほかの自爆テロ要員にも投降を呼び掛けると約束した。

 サウジ当局が男を隣国イエメンとの国境近くから首都リヤドに移送し、身体検査を行ったところ武器は見つからなかった。そこで男の要望どおり、南西部の都市ジッダにある王子の自宅で面会の場を設けた。

 2人が対面した瞬間、ホラー映画の一場面さながらに、男が爆発した。地元テレビ局の映像によると、吹き飛んだ男の腕がつり天井のタイルを粉砕し、床にははだしの足だけがぽつんと立っていた。白い家具には、おびただしい肉片がこびりついていた。

 王子は軽傷で済んだが、このとき、テロが新しい段階に突入したことは間違いない。この事件で、既存のセキュリティー装置ではほぼ検知不可能な爆発物が存在することが初めて確認されたのだ。4カ月後の同年12月には、テロリストがアムステルダム発デトロイト行きの旅客機に、下着の中に仕込んだ爆発物を持ち込むことに成功している(この爆破テロは未遂に終わった)。

 そして今月に入って、新しいニュースが報じられた。サウジアラビアの二重スパイが自爆テロ志望者を装い、イエメンを拠点とするアルカイダ系イスラム武装勢力「アラビア半島のアルカイダ(AQAP)」に潜入。最新型の爆発物を持ち出してサウジアラビアの対テロ当局と米CIA(中央情報局)に提出し、テロを阻止したという。

水際作戦だけでは限界

 しかし、これで脅威が消えたわけではない。この種の爆弾の製造者は、AQAPの爆弾専門家イブラヒム・アル・アシリだと言われている。サウジ王子暗殺を企てた自爆テロ犯は兄弟だ。

「アシリの手下がいったい何人いるのか分からない」と、最近までFBI(米連邦捜査局)のテロ対策部門の幹部だったドン・ボレッリは言う。「アシリが爆弾製造の技術を弟子たちに伝授していれば、たとえ米軍の無人爆撃機による掃討作戦でアシリが抹殺されても、爆弾作りは終わりにならない」

 しかもCIAは昨年6月までに、アシリが外科手術によって人間の体内に爆発物を埋め込む技術の実用化に近づいていると結論付けた。本誌の得た情報によると、米情報機関内でその技術に関する詳細な秘密報告書が回覧されたという。

「テロリストのおなかの贅肉に爆弾を埋め込むという話だった」と、この報告書を読んだ米政府筋は言う(機密情報を話題にしていることを理由に匿名を希望)。
実際に人間の体内に爆発物を埋め込むことに成功したかどうかは明らかでないが、犬などを使った動物実験は行われているという。

 もっとも、この種の爆発物を実際に爆発させるのは簡単でない。「極めて特殊な点火システムが必要とされる」と、ボレッリは指摘する。「もし人間の体内に爆弾を埋め込むとすれば、体の外から爆発物に点火しなくてはならない」

 事実、09年8月のサウジ王子暗殺未遂事件では、爆発エネルギーのほとんどを自爆テロ犯の体が吸収した。同年12月の旅客機爆破未遂事件では、下着の中の爆弾がうまく着火しなかった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

南アCPI、8月は予想外に減速 金融政策「微妙な判

ビジネス

英8月CPI前年比+3.8%、米・ユーロ圏上回る 

ビジネス

インドネシア中銀、予想外の利下げ 成長押し上げ狙い

ワールド

世界貿易、AI導入で40%近く増加も 格差拡大のリ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 3
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 4
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 9
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 10
    「なにこれ...」数カ月ぶりに帰宅した女性、本棚に出…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中