最新記事

北朝鮮

金正日を振り回す軍部の暴走

韓国への砲撃は交渉の道具などではない軍のタカ派が実権を握る本当の「先軍政治」が始まった

2010年12月1日(水)16時02分
ジェリー・クオ、横田 孝(本誌編集長・本誌国際版東京特派員)、ジョン・バリー(軍事問題担当)、メリンダ・リウ(北京支局長)

我らの時代 「先軍政治」を展開してきた金正日が今は軍の言いなりか(10月10日、平壌) Petar Kujundzic-Reuters

 朝鮮戦争の休戦以来、半世紀以上ぶりに民間人が軍事攻撃の標的になり、しかも死者が出たことの衝撃はもちろん大きい。しかし11月23日、北朝鮮軍が韓国の延坪島(ヨンピョンド)を砲撃した事件が不安をかき立てる理由は、それだけではない。

 北朝鮮は最近、3月の韓国海軍哨戒艦「天安」の沈没事件や延坪島砲撃直前のウラン濃縮施設の公表など、挑発的な行動を繰り返してきた。その点と考え合わせると、今回の軍事行動を北朝鮮の毎度お得意の「外交ショー」と片付けるわけにはいかない。

 ところが先進諸国の政府当局者や朝鮮半島の専門家は、これまでと同様、今回の砲撃事件も交渉上の駆け引きのための行動と見なしている(もしくは、そうであってほしいと願っていると言うべきかもしれないが)。特に、極めて深刻な食糧不足が近く予想される状況で、食糧支援などの譲歩を国際社会から引き出すことが北朝鮮の狙いだと分析している。

 残念ながら、その見方は正しくない。北朝鮮は今後、今の最高指導者である金正日(キム・ジョンイル)総書記が父親の金日成(キム・イルソン)から権力を引き継ぎつつあった時期以来の強硬路線に突き進む可能性のほうが高い。もしそうだとすると、交渉カードとしての行動でない以上、最大の友好国の中国も含めて世界の国々は、北朝鮮の常軌を逸した行動に歯止めをかける手だてをほとんど持っていない。...本文続く

──ここから先は本日発売の『ニューズウィーク日本版』 2010年12月8日号をご覧ください。
<デジタル版のご購入はこちら
<iPad版、iPhone版のご購入はこちら
<定期購読のお申し込みはこちら
 または書店、駅売店にてお求めください

[2010年12月 8日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、湾岸歴訪後「おそらく16日に帰国」 現

ワールド

トランプ氏、米管理下でガザ「自由地帯」に 独自構想

ビジネス

再送-米4月PPI、前年比の伸び2.4%に減速 前

ビジネス

米4月小売売上高、伸び0.1%に減速 関税前の駆け
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    加齢による「筋肉量の減少」をどう防ぐのか?...最新研究が示す運動との相乗効果
  • 2
    宇宙から「潮の香り」がしていた...「奇妙な惑星」に生物がいる可能性【最新研究】
  • 3
    ヤクザ専門ライターが50代でピアノを始めた結果...習い事、遅かった「からこそ」の優位とは?
  • 4
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食…
  • 5
    戦車「爆破」の瞬間も...ロシア軍格納庫を襲うドロー…
  • 6
    宇宙の「禁断領域」で奇跡的に生き残った「極寒惑星…
  • 7
    対中関税引き下げに騙されるな...能無しトランプの場…
  • 8
    トランプに投票したことを後悔する有権者が約半数、…
  • 9
    サメによる「攻撃」増加の原因は「インフルエンサー…
  • 10
    「2025年7月5日天体衝突説」拡散で意識に変化? JAX…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    加齢による「筋肉量の減少」をどう防ぐのか?...最新研究が示す運動との相乗効果
  • 3
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因は農薬と地下水か?【最新研究】
  • 4
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 5
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 6
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 7
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 8
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 9
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 10
    あなたの下駄箱にも? 「高額転売」されている「一見…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    加齢による「筋肉量の減少」をどう防ぐのか?...最新…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中