最新記事

サッカー

欧州に戻ってきたフーリガンの悪夢

欧州選手権予選を中止に追い込んだ暴徒は、「民族浄化」組織の系譜を引くセルビアの極右グループだった

2010年11月25日(木)16時09分
ブライアン・フィリップス

悪しき伝統 欧州サッカーと極右には長い歴史がある(10月12日の試合は暴徒の乱入で中止になった) Alessandro Garofalo-Reuters

 10月12日、サッカー欧州選手権予選のイタリア対セルビア戦が暴動のせいで中止になった。「犯人」は代表チームの試合を観戦するためにイタリアのジェノバまでやって来たセルビア人の極右グループだ。

 いや、彼らはもともとサッカーを見る気などなかった。試合は、キックオフからわずか6分で中止になったのだから。

 暴徒たちは発煙筒をピッチに投げ込み、イタリア人サポーター席との間に設けられたフェンスを金属製の棒でたたき壊そうとした。黒いスキー帽を頭からすっぽりかぶった巨漢の男が観客席とピッチを隔てる強化ガラス製の柵によじ登り、ナチス式の敬礼を何度か繰り返した。

 イタリアの治安警察が暴徒を包囲すると、彼らはアルバニア国旗に火を付け、「コソボはセルビアのものだ」と書かれた横断幕を広げてみせた(アルバニア系住民が多数のコソボは08年、セルビアから独立を宣言した)。

 セルビア人の極右グループは試合前にも街頭で警察と衝突し、自国の代表チームを乗せたバスを襲撃していた。にもかかわらず、彼らはスタジアムへの入場を許され、ナイフや爆発物も没収されなかった。

 セルビアの首都ベオグラードでは試合の数日前にも、フーリガン(熱狂的かつ暴力的なサッカーファン)を中心とする数百人の暴徒がゲイ(同性愛者)のパレードを襲い、車に火を放ち、警官に投石する事件があった。

 今年1月から、EU(欧州連合)加盟国を訪れるセルビア人は原則としてビザ取得を免除されたため、この手の連中が代表チームを追い掛けて容易に移動できるようになった。それでもイタリア・サッカー協会は特別な対策を講じなかったようだ。

 ヨーロッパのサッカーと極右グループの暴力──両者の結び付きは長い歴史を持つ。イタリアの独裁者ムソリーニは1934年のワールドカップ(W杯)をファシスト党の宣伝に使い、スペインのフランコ政権は名門クラブのレアル・マドリードを体制強化に利用した。近年はフーリガンの暴走が試合の主催者と一般のファンを悩ませている。

 サッカーというスポーツが人間を暴力的にしたり政治的にしたりするわけではないが、サッカーの試合では明確な象徴性と戦闘的ムード、強烈な愛国心が1つに結合する。

 経済的・政治的苦境にあえぐ国では、このような火種が燃え上がりやすい。そして一部の過激な政治組織にとって、サッカーの試合は貧困と怒りを抱えた失業者の若者を仲間に引き入れる格好の機会だ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

政府、経済対策を閣議決定 高市首相「財政の持続可能

ワールド

ホワイトハウス、女性記者を「子ブタ」と呼んだトラン

ワールド

タイ経済は非常に安定、第4四半期の回復見込む=財務

ワールド

EUと南アが重要鉱物に関する協力協定、多国間主義維
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    中国の新空母「福建」の力は如何ほどか? 空母3隻体…
  • 6
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 7
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 8
    幻の古代都市「7つの峡谷の町」...草原の遺跡から見…
  • 9
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 10
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中