最新記事

リチウム

鉱脈発見アフガンをサウジに例えるな

アフガニスタンで巨大な埋蔵鉱脈が見つかったが、「リチウムのサウジ」とは呼びたくない理由

2010年6月15日(火)15時26分
マシュー・デボード

 アメリカが最近「リチウムのサウジアラビア」を発見したことをご存知だっただろうか。ニューヨーク・タイムズ紙によると、戦火にまみれたアフガニスタンにその莫大な資源が埋まっているという。


鉄・銅・コバルト・金のほか、リチウムのような希少金属などの大規模な鉱脈が見つかった。埋蔵鉱脈の規模の大きさと、工業に不可欠な鉱物資源の種類の多さから、アフガニスタンはやがて世界有数の鉱物採掘地になり得ると、米当局者はみている。

米国防総省の内部資料によると、アフガニスタンは「リチウムのサウジアラビア」になる可能性があるという。リチウムはノートパソコンや携帯電話のバッテリーに必要な材料だ。


 そのうえリチウムは......何と(夢のような)電気自動車にも必要なのだ! 

 これまで「リチウムのサウジアラビア」はチリやボリビアだと言われてきた。リチウムは石油のような資源であり、サウジアラビアには莫大な量の石油があるということだ。ただし当然ながら、リチウムは石油ではない。まったく違う。

石油はガソリンに変えるだけだが

 確かにリチウムイオン電池にリチウムは欠かせない。しかしエネルギー資源としては、リチウムは石油よりずっと面倒くさい。石油の素晴らしい点は、エネルギーとしての潜在力を秘めながら、ただサウジアラビアの砂漠の下に液体の形で存在していること。われわれは、それを見つけてくみ出すだけでいい。より正確に言えば、サウジアラビアがその作業をした後で買い取り、後はそれをガソリンに変えればいいのだ。

 一方、リチウムは電池の製造工程に組み入れて、さらに発電装置につながないとその価値を実現できない。というわけで、「リチウムのサウジ」という表現はやめたほうがいいかもね。

The Big Money特約)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イスラエル軍のガザ攻撃で70人超死亡、ヨルダン川西

ワールド

トランプ氏、UAE到着 カタールでは米軍基地への1

ビジネス

米新規失業保険申請22.9万件とほぼ横ばい、労働市

ビジネス

米4月PPI、前年比の伸び2.4%減速 前月比0.
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    加齢による「筋肉量の減少」をどう防ぐのか?...最新研究が示す運動との相乗効果
  • 2
    宇宙から「潮の香り」がしていた...「奇妙な惑星」に生物がいる可能性【最新研究】
  • 3
    ヤクザ専門ライターが50代でピアノを始めた結果...習い事、遅かった「からこそ」の優位とは?
  • 4
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食…
  • 5
    戦車「爆破」の瞬間も...ロシア軍格納庫を襲うドロー…
  • 6
    宇宙の「禁断領域」で奇跡的に生き残った「極寒惑星…
  • 7
    対中関税引き下げに騙されるな...能無しトランプの場…
  • 8
    サメによる「攻撃」増加の原因は「インフルエンサー…
  • 9
    トランプに投票したことを後悔する有権者が約半数、…
  • 10
    「2025年7月5日天体衝突説」拡散で意識に変化? JAX…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    加齢による「筋肉量の減少」をどう防ぐのか?...最新研究が示す運動との相乗効果
  • 3
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因は農薬と地下水か?【最新研究】
  • 4
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 5
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 6
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 7
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 8
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 9
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 10
    あなたの下駄箱にも? 「高額転売」されている「一見…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    加齢による「筋肉量の減少」をどう防ぐのか?...最新…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中