最新記事

報道写真

それでも私がトランプから勲章を受け取った理由

Why I Accepted the Medal

2021年3月8日(月)11時30分
ニック・ウット(元AP通信カメラマン)

授与式の前に挨拶したら、大統領は上機嫌だった。「ナパーム弾の少女」の写真の話をし、会えてうれしいと言った。私とファン・ティ・キム・フク(写真の少女)がサインした写真を渡すと、大統領は大喜びした。彼が勲章を私の首に掛けた瞬間は、私の人生で最も幸せな瞬間だった。

そのときは1度目の弾劾訴追が決まったとは知らず、「幸運を」とだけ言った。私は友人たちから、危険だからワシントンに来るなと警告されていた。勲章を受け取ったことでいろいろ言われるだろうが、構うものか。私個人への勲章なのだから。

実はトランプが大統領になる前にロサンゼルスで会ったことがある。彼は私が撮影したベトナムの写真をとても気に入っていて、「ニック、君の写真は世界を変えた」と言った。「ナパーム弾の少女」のことだ。あの写真はベトナム戦争中、AP通信の仕事をしているときにタイニン省チャンバンの村で撮影した。

1972年6月8日の午前8時頃、チャンバンの村に着いた。何時間か撮影してサイゴン(現ホーチミン)に戻ろうとしたとき、軍用機がナパーム弾を投下するのが見えた。爆弾が爆発するのを、あんなに近くで見たのは初めてだった。

村には誰も残っていないと思っていたが、村人たちが国道を走っているのが見えた。撮影を始めて数分後、両腕を広げて走ってくる少女が見えた。ひどいやけどを負って瀕死の状態だった。すぐ水を掛け、40分近く車を走らせて地元の病院に運んだが、受け入れを拒まれた。記者証を見せて「彼女が死んだら、彼女の写真が世界中の新聞のトップを飾るぞ」とすごむと、病院側はすぐに彼女を受け入れた。

アメリカは自由の象徴だ

サイゴン支局に戻り、撮影したキムの写真を同僚たちに見せた。意見は割れた。9歳の少女の裸の写真だぞ、という声も上がった。昼食から戻ったホルスト・ファース支局長は写真を見て、なぜすぐにニューヨークに送らなかったのかと言った。写真はニューヨークに送られ、世界中に配信された。

私が助けていなかったら、キムは死んでいただろう。そして私は一生自分を許せなかっただろう。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

中国株急伸、米との貿易協議巡る楽観的見方や人民銀の

ビジネス

ソニー株がさえない、米国外で製作の映画に課税方針を

ワールド

フーシ派、米と船舶攻撃停止で合意 イスラエル攻撃は

ビジネス

中国人民銀、預金準備率0.5%引き下げ方針 総裁が
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗と思え...できる管理職は何と言われる?
  • 4
    分かり合えなかったあの兄を、一刻も早く持ち運べる…
  • 5
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 6
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 7
    「欧州のリーダー」として再浮上? イギリスが存在感…
  • 8
    首都は3日で陥落できるはずが...「プーチンの大誤算…
  • 9
    ザポリージャ州の「ロシア軍司令部」にHIMARS攻撃...…
  • 10
    メーガン妃の「現代的子育て」が注目される理由...「…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 3
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1位はアメリカ、2位は意外にも
  • 4
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 10
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中