最新記事

報道写真

それでも私がトランプから勲章を受け取った理由

Why I Accepted the Medal

2021年3月8日(月)11時30分
ニック・ウット(元AP通信カメラマン)

授与式の前に挨拶したら、大統領は上機嫌だった。「ナパーム弾の少女」の写真の話をし、会えてうれしいと言った。私とファン・ティ・キム・フク(写真の少女)がサインした写真を渡すと、大統領は大喜びした。彼が勲章を私の首に掛けた瞬間は、私の人生で最も幸せな瞬間だった。

そのときは1度目の弾劾訴追が決まったとは知らず、「幸運を」とだけ言った。私は友人たちから、危険だからワシントンに来るなと警告されていた。勲章を受け取ったことでいろいろ言われるだろうが、構うものか。私個人への勲章なのだから。

実はトランプが大統領になる前にロサンゼルスで会ったことがある。彼は私が撮影したベトナムの写真をとても気に入っていて、「ニック、君の写真は世界を変えた」と言った。「ナパーム弾の少女」のことだ。あの写真はベトナム戦争中、AP通信の仕事をしているときにタイニン省チャンバンの村で撮影した。

1972年6月8日の午前8時頃、チャンバンの村に着いた。何時間か撮影してサイゴン(現ホーチミン)に戻ろうとしたとき、軍用機がナパーム弾を投下するのが見えた。爆弾が爆発するのを、あんなに近くで見たのは初めてだった。

村には誰も残っていないと思っていたが、村人たちが国道を走っているのが見えた。撮影を始めて数分後、両腕を広げて走ってくる少女が見えた。ひどいやけどを負って瀕死の状態だった。すぐ水を掛け、40分近く車を走らせて地元の病院に運んだが、受け入れを拒まれた。記者証を見せて「彼女が死んだら、彼女の写真が世界中の新聞のトップを飾るぞ」とすごむと、病院側はすぐに彼女を受け入れた。

アメリカは自由の象徴だ

サイゴン支局に戻り、撮影したキムの写真を同僚たちに見せた。意見は割れた。9歳の少女の裸の写真だぞ、という声も上がった。昼食から戻ったホルスト・ファース支局長は写真を見て、なぜすぐにニューヨークに送らなかったのかと言った。写真はニューヨークに送られ、世界中に配信された。

私が助けていなかったら、キムは死んでいただろう。そして私は一生自分を許せなかっただろう。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

S&P中国法人に業務是正警告、証券当局が監督強化

ワールド

「ウクライナ敗北は中国の攻撃姿勢強める」 台湾軍幹

ビジネス

9月の米雇用、民間データで停滞示唆 FRBは利下げ

ワールド

原油先物5日ぶり反発、週間では3カ月半ぶり大幅安へ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
2025年10月 7日号(9/30発売)

投手復帰のシーズンもプレーオフに進出。二刀流の復活劇をアメリカはどう見たか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 2
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最悪」の下落リスク
  • 3
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 4
    「人類の起源」の定説が覆る大発見...100万年前の頭…
  • 5
    イスラエルのおぞましい野望「ガザ再編」は「1本の論…
  • 6
    「元は恐竜だったのにね...」行動が「完全に人間化」…
  • 7
    1日1000人が「ミリオネア」に...でも豪邸もヨットも…
  • 8
    女性兵士、花魁、ふんどし男......中国映画「731」が…
  • 9
    【クイズ】1位はアメリカ...世界で2番目に「航空機・…
  • 10
    MITの地球化学者の研究により「地球初の動物」が判明…
  • 1
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び出した父親が見つけた「犯人の正体」にSNS爆笑
  • 4
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけでは…
  • 5
    こんな場面は子連れ客に気をつかうべき! 母親が「怒…
  • 6
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「がん」になる人の割合が高い国…
  • 8
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 9
    高校アメフトの試合中に「あまりに悪質なプレー」...…
  • 10
    虫刺されに見える? 足首の「謎の灰色の傷」の中から…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中