最新記事

報道写真

それでも私がトランプから勲章を受け取った理由

Why I Accepted the Medal

2021年3月8日(月)11時30分
ニック・ウット(元AP通信カメラマン)

授与式の前に挨拶したら、大統領は上機嫌だった。「ナパーム弾の少女」の写真の話をし、会えてうれしいと言った。私とファン・ティ・キム・フク(写真の少女)がサインした写真を渡すと、大統領は大喜びした。彼が勲章を私の首に掛けた瞬間は、私の人生で最も幸せな瞬間だった。

そのときは1度目の弾劾訴追が決まったとは知らず、「幸運を」とだけ言った。私は友人たちから、危険だからワシントンに来るなと警告されていた。勲章を受け取ったことでいろいろ言われるだろうが、構うものか。私個人への勲章なのだから。

実はトランプが大統領になる前にロサンゼルスで会ったことがある。彼は私が撮影したベトナムの写真をとても気に入っていて、「ニック、君の写真は世界を変えた」と言った。「ナパーム弾の少女」のことだ。あの写真はベトナム戦争中、AP通信の仕事をしているときにタイニン省チャンバンの村で撮影した。

1972年6月8日の午前8時頃、チャンバンの村に着いた。何時間か撮影してサイゴン(現ホーチミン)に戻ろうとしたとき、軍用機がナパーム弾を投下するのが見えた。爆弾が爆発するのを、あんなに近くで見たのは初めてだった。

村には誰も残っていないと思っていたが、村人たちが国道を走っているのが見えた。撮影を始めて数分後、両腕を広げて走ってくる少女が見えた。ひどいやけどを負って瀕死の状態だった。すぐ水を掛け、40分近く車を走らせて地元の病院に運んだが、受け入れを拒まれた。記者証を見せて「彼女が死んだら、彼女の写真が世界中の新聞のトップを飾るぞ」とすごむと、病院側はすぐに彼女を受け入れた。

アメリカは自由の象徴だ

サイゴン支局に戻り、撮影したキムの写真を同僚たちに見せた。意見は割れた。9歳の少女の裸の写真だぞ、という声も上がった。昼食から戻ったホルスト・ファース支局長は写真を見て、なぜすぐにニューヨークに送らなかったのかと言った。写真はニューヨークに送られ、世界中に配信された。

私が助けていなかったら、キムは死んでいただろう。そして私は一生自分を許せなかっただろう。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

12月FOMCでの利下げ見送り観測高まる、モルガン

ビジネス

米シカゴ連銀総裁、前倒しの過度の利下げに「不安」 

ワールド

IAEA、イランに濃縮ウラン巡る報告求める決議採択

ワールド

ゼレンスキー氏、米陸軍長官と和平案を協議 「共に取
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    幻の古代都市「7つの峡谷の町」...草原の遺跡から見…
  • 6
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 9
    EUがロシアの凍結資産を使わない理由――ウクライナ勝…
  • 10
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中