「答え」より「気づき」がほしいあなたへ...自己理解を促すAIコーチ「AIMY」

2025年3月28日(金)14時00分
菊池大介

──会話内容が開示されないとなると、本当に効果が出ているのか不安に思う企業もあるかもしれません。AIならではの「ハルシネーション」などへの対策はどうなっているのでしょうか?

大塚 その点は非常に重要なご懸念だと思います。AIMYでは、企業ごとに事前に提供いただいた情報──たとえば企業のバリュー、行動規範、社員に目指してほしい「あるべき姿」など──をインプットすることで、AIが大きく的外れな方向に進まないようにセットしています。

──パンデミック以降、ウェブツールに対する抵抗感がかなり薄れてきたように感じます。CoachHubとしても、その変化を実感される場面はありますか?

大塚 はい、まさにおっしゃる通りです。私たちもAIMYを正式リリースする前に、ユーザーテストやベータ版を通じて多くの方々に試していただきました。そのなかで見えてきたのは、想定以上にAIとの対話に対する抵抗感が薄れていたことです。

実際、使い始めるとすぐに慣れていく方が多く、人間の適応力の高さを改めて実感しました。日本でも、数年前までは「Zoom」での会議さえ一般的ではなかったことを考えると、AIシフトもスムーズに進むのではないかと思っています。

──では、人間のコーチとAIコーチAIMYの役割分担や共存について、どうお考えですか?

大塚 この点はとても重要なテーマです。「AIMYが人間のコーチを置き換えるのではないか」と聞かれることもありますが、私たちはまったく逆の考え方をしています。

現在、CoachHubには世界中で3500人以上の認定コーチが登録しており、皆さん国際資格を持ち、マネジメント経験など一定の基準を満たした方々です。このコーチの力を届けていくことが、私たちの第一の使命です。

その一方で、人間のコーチのリーチが届かない、いわゆる非管理職や現場のスタッフといった「残りの80%」の層には、AIMYを通じてコーチングを届けるという役割分担を想定しています。この棲み分けが非常に重要だと考えています。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ネパール、暫定首相にカルキ元最高裁長官 来年3月総

ワールド

ルイジアナ州に州兵1000人派遣か、国防総省が計画

ワールド

中国軍、南シナ海巡りフィリピンけん制 日米比が合同

ワールド

英ロンドンで大規模デモ、反移民訴え 11万人参加
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で最も「火山が多い国」はどこ?
  • 9
    村上春樹は「どの作品」から読むのが正解? 最初の1…
  • 10
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 8
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中