「答え」より「気づき」がほしいあなたへ...自己理解を促すAIコーチ「AIMY」
──CoachHubでは、そのコーチングをより幅広い層に届けるという方針なのですね?
大塚 その通りです。今日のテーマにも関わってくるのですが、たとえオンラインであっても、人と人による1対1のコーチングにはスケーラビリティの限界があります。では、非管理職や現場で働く方々など、残りの80%にあたる人たちにどう届けるのか──そこが次の大きなチャレンジでした。
そこで、今回私たちはAIというテクノロジーを活用して、この課題に取り組もうとしています。
──そこで発表されたのがAIMYですね? 詳しく教えていただけますか?
大塚 AIMYは、これまで人間のコーチとコーチーとの対話によって提供されていたコーチングを、AIによって代替することを目指した、いわゆる「AIコーチ」です。
従来のチャット型とは異なり、AIMYは会話形式のインタラクションを特徴としています。AIMYの特長は、コーチングに特化して開発されている点です。受講者一人ひとりのチャレンジ、組織としての目標などをふまえて、内容がパーソナライズされていきます。時間や場所にとらわれることなく、24時間いつでもアクセスできる「自分専用のAIコーチ」としてご活用いただけるのが大きなメリットです。
──これまでのコーチングは管理職層が中心だったと思いますが、AIMYではどういった方々への利用を想定されているのでしょうか?
大塚 従来通り、管理職や現場のリーダーの方々に対しては、人間のコーチによるオンラインコーチングを継続して提供しています。一方で、AIMYは非管理職の方々や、これまでなかなか研修や学びの機会に触れられなかった層を主な対象としています。
たとえば、店舗スタッフの方や、工場など現場で働く方々などが想定ユーザーです。そういった方々が、自分のキャリアゴールや、組織から与えられた目標を達成するための「伴走者」として、AIMYを活用するイメージです。
具体的な例を挙げると、上司との1on1ミーティングなどで「もっと周囲と円滑にコミュニケーションを取りながら仕事を進めてほしい」といった目標が設定された場合、それをどう実現するかを考えると思います。
そのようなときに、AIMYとの対話を通じて、自分にとって必要な行動や考え方を一緒に深掘りしていきます。目標の明確化から始まり、課題の具体化、改善のためのアクションまでを伴走するかたちで支援するのです。
コーチングは、知識を得て終わるティーチングとは異なり、「行動の変容」にフォーカスしたものです。AIMYを通じて、ユーザー自身が気づきを得て、自発的な変化につなげていただけたらと考えています。
-
経験1年必須/ITコンサル/SE/Sierからコンサルタントへ/外資系プロジェクト有/残業少
株式会社ノースサンド
- 東京都
- 年収500万円~1,600万円
- 正社員
-
外資系企業の総務/メール室メイン/未経験歓迎 月23万円~港区 20代・30代活躍中/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給23万円~25万円
- 正社員
-
外資系投資銀行のオフィス受付 想定年収322万円~・未経験可・土日祝休み/東京/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給23万円~30万円
- 正社員
-
経理/在宅週2日!外資で働く!経理担当「シニアアカウンタント」 経理「経理事務」・英文経理
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給41万6,000円
- 正社員