最新記事
ツイッター

ツイッターの青バッジはフェイクのしるし? コメントを求めたが、広報は「うんこ」絵文字で応答するのみ

VERIFIED MISINFORMATION

2023年4月26日(水)13時10分
ジャック・ブリュースター(ニューズガード エンタープライズエディター)、ザック・フィッシュマン(同シニアアナリスト)、マクリーナ・ワン(同アナリスト)、バレリー・パビロニス(同アナリスト)

230502p52_TWT_02.jpg

保守派コメンテーターのオハンドリーはツイッターでトランプ寄りの主張を展開 JOE RAEDLE/GETTY IMAGES

マスクが打ち出したツイッターブルーは、個人ユーザーは月額8ドル、事業主は月額1000ドルを払えば、アカウントの横に青い認証バッジ(事業主は金色)を表示できるというもの。マスクが買収する前、アカウントの認証は「信頼性、著名人、アクティブであること」に基づいて行われ、ツイッターは4月1日からこれを「レガシー認証」と呼ぶようになった。さらに4月20日には、レガシー認証バッジを削除した。

偽情報やデマも上位に表示

一方で、ツイッターブルー取得者の投稿は優先的に上位に表示されている。表示の優先順位の仕組みについての詳細は、マスクがCEOに就任した後はほぼ謎に包まれてきた。だがツイッターのソースコード(一部は3月31日に公表)を見た専門家からは、ツイッターブルー取得者による投稿のエンゲージメントが大幅にアップしているとの指摘がある。

ツイッターは、ツイッターブルー取得者の投稿を検索結果の上位に表示するサービスも開始するとしている。月に8ドルを払っていれば、偽情報やデマを拡散しているユーザーの投稿でも優先的に表示されるわけだ。

マスクは認証システムを徹底的に見直した理由の1つに、偽情報を投稿したり広めたりする「ボットと荒らし」の一掃を挙げている。ツイッターブルーの認証を受けられるのは、電話番号を登録するなどの要件を満たし、ツイートなどの活動が一定以上認められ、成り済ましやスパム(ネット上の迷惑行為)をしていないアカウントに限られる。

ニューヨーク・タイムズなどの企業は、既にこのサービスに料金を払わないと表明している。一方で私たちが確認したところ、以前は認証を受けていなかった悪名高い偽情報発信アカウントがツイッターブルーを取得している。

ニューズガードはこの問題についてツイッターにコメントを求めたが、広報のアカウントは「うんこ」の絵文字で自動応答するだけだった。マスクの就任後に広報チームは大半が解雇されたとみられており、今ではこの回答スタイルが普通になった。

一部のユーザーが新しい認証システムを悪用してどれだけ偽情報を流しているかを調べるため、私たちは前述の25アカウント(フォロワー数は5万4100~150万人)を分析した。するとそのうち10アカウントはかつて凍結されていたが、マスクが買収した後に復活していた。10アカウントのうち少なくとも5つの凍結理由は、偽情報の投稿だった。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

グローバルな経済環境、今後も厳しい状況続く=英中銀

ワールド

モスクワ軍事パレード、戦闘用ドローン公開 ウクライ

ワールド

ロシアで対独戦勝記念式典、プーチン氏は連合国の貢献

ビジネス

三井住友銀行、印イエス銀の株式取得へ協議=関係筋
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 2
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..最新技術で分かった「驚くべき姿」とは?
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 5
    骨は本物かニセモノか?...探検家コロンブスの「遺骨…
  • 6
    中高年になったら2種類の趣味を持っておこう...経営…
  • 7
    教皇選挙(コンクラーベ)で注目...「漁師の指輪」と…
  • 8
    恥ずかしい失敗...「とんでもない服の着方」で外出し…
  • 9
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 10
    韓国が「よく分からない国」になった理由...ダイナミ…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 7
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 8
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 9
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 10
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中