最新記事

生化学

AIから人類への贈り物、既知のほぼすべてのタンパク質の立体構造を公開 ディープマインド

2022年8月4日(木)16時45分
松岡由希子

「これは人類への授かり物であり、人工知能が社会にもたらす恩恵を表すものだ」 credit: DeepMind

<人工知能開発企業ディープマインドは、2億種以上のタンパク質の立体構造の予測に成功したことを明らかにした......>

アルファベット傘下の人工知能(AI)開発企業ディープマインド(DeepMind)は、2022年7月28日、1次元のアミノ酸配列からタンパク質の構造を予測する独自の人工知能システム「アルファフォールド(AlphaFold)」を用いて、2億種以上のタンパク質の立体構造の予測に成功したことを明らかにした。動物、植物、細菌など、既知のほぼすべてのタンパク質が網羅されている。

タンパク質はすべての生物のあらゆる生物学的プロセスを支えている。タンパク質の形状はその機能と密接に関連しているため、タンパク質の構造を知ることで、その機能や仕組みをより深く理解できる。

従来、タンパク質の立体構造は、X線結晶構造解析(XRC)や電子顕微鏡法といった高価で時間のかかる実験的手法を用いて決定されてきた。これまでに実験的手法によって立体構造が決定されたタンパク質は19万種程度にとどまっている。

公開されたデータベースに世界190カ国50万人以上の研究者がアクセス

ディープマインドは2016年から人工知能を活用したタンパク質の構造予測に取り組んできた。2020年1月15日にディープラーニング(深層学習)を用いたタンパク質の構造予測の手法を学術雑誌「ネイチャー」で発表したのに続き、2021年7月15日には、「アルファフォールド」の詳細な手法をまとめた研究論文とともに、ソースコードをオープンソース化した。

alphafold-model-accuracy.jpeg

実験データ(緑)と AlphaFold によるタンパク質構造予測(青)の例。credit: DeepMind


さらに、欧州分子生物学研究所(EMBL)の欧州バイオインフォマティクス研究所(EBI)と提携し、「アルファフォールド」が予測したタンパク質の立体構造を集めた「アルファフォールド・プロテインストラクチャー・データベース」を構築。2021年7月22日、ヒトプロテームのタンパク質全2万種を含む35万種以上のタンパク質の立体構造を公開した。

この専用データベースにはこれまでに世界190カ国50万人以上の研究者がアクセスし、マラリアワクチンの開発や昆虫免疫に重要なミツバチのタンパク質「ビテロジェニン」の構造解明、プラスチックの再生など、様々な研究で活用されている。

「これは人類への授かり物、人工知能が社会にもたらす恩恵」

最新のデータベースでは「アルファフォールド」が予測した2億種以上のタンパク質の立体構造が公開されており、"グーグル検索"するだけでタンパク質の立体構造の予測モデルに瞬時にアクセスできる。

ディープマインドのCEO(最高経営責任者)兼共同創業者デミス・ハサビス氏はツイッターで「これは人類への授かり物であり、人工知能が社会にもたらす恩恵を表すものだ」と投稿し、その成果を強調している

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

「ウゴービ」のノボノルディスク、通期予想を再び下方

ビジネス

英サービスPMI、10月改定値は52.3 インフレ

ビジネス

ドイツの鉱工業受注、9月は前月比+1.1% 予想以

ビジネス

ユーロ圏総合PMI、10月改定値は52.5 29カ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に「非常識すぎる」要求...CAが取った行動が話題に
  • 4
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 5
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    もはや大卒に何の意味が? 借金して大学を出ても「商…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中