最新記事
エクササイズ

毎朝10回スクワットで恋も人生も変わる――和田秀樹流「若返りパフォーマンス術」

2025年9月9日(火)15時49分
和田 秀樹(精神科医)*PRESIDENT Onlineからの転載
毎朝10回のスクワットで人生が変わる――和田秀樹流「パフォーマンス向上法」

polkadot_photo -shutterstock-

<高齢の男性も女性も、テストステロンを高める毎朝のシンプル習慣が、筋力や記憶力を伸ばすだけでなく、意欲や好奇心、そして恋愛力までも呼び覚ます――>

人生のパフォーマンスを高めるには何をすればいいか。

医師の和田秀樹さんは「男性も女性もテストステロンが増えることによって、筋力や判断力、記憶力、意欲、好奇心、挑戦する心、冒険心が向上する。テストステロンや成長ホルモンの分泌と幸せホルモンの1つであるドーパミンの分泌も促す筋トレは意識してプラスするといい。私が毎朝起きたら行っているおすすめの筋トレのやり方を教えよう」という――。

※本稿は、和田秀樹『60歳からこそ人生の本番 永遠の若さを手に入れる恋活入門』(二見書房)の一部を再編集したものです。

女性ホルモン補充療法は大腸がんリスクを下げる

女性が更年期障害の診断を受けたときは、不足している女性ホルモン(エストロゲン)を補うホルモン補充療法をおこないます。

この女性ホルモン補充療法をおこなったところ、ホットフラッシュ(ほてり、のぼせ、発汗などの症状)が軽減し、睡眠障害や関節・四肢痛が、投与前よりも改善されました。


また、骨密度を増加させ、運動機能改善作用、皮膚の表層組織のきめ細かさや皮膚結合組織の弾力性の改善、膣乾燥感、性交痛にも有意な改善が認められています。

欧米では女性の半数近くが受けているほど一般的なホルモン補充療法にもかかわらず、日本では、まだその数は少数派です。理由は、乳がん発症のリスクを心配する人が多いからでしょう。

しかし、最近の大規模調査によって、「女性ホルモン補充療法が、必ずしも乳がんのリスクを増加させるわけではない」という報告が多数、示されています。

2017年の日本産婦人科学会のガイドラインでも、新しいタイプの補充療法は、むしろ大腸がんのリスクを下げるとしています。

投資
「FXで長期投資」という投資の新たな選択肢 トライオートFX「世界通貨セレクト」とは?
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

午前の日経平均は続伸、「過熱」感じつつも下値では押

ワールド

ロシア、国有企業による株式購入認める 市場支援で 

ビジネス

米は最大の投資先・主要貿易相手、影響を注視=米利下

ビジネス

サムスン電子、先端半導体の生産強化へ 第3四半期は
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨の夜の急展開に涙
  • 4
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 5
    コレがなければ「進次郎が首相」?...高市早苗を総理…
  • 6
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 7
    【クイズ】開館が近づく「大エジプト博物館」...総工…
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    リチウムイオンバッテリー火災で国家クラウドが炎上─…
  • 10
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した国は?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 6
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 7
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 8
    庭掃除の直後の「信じられない光景」に、家主は大シ…
  • 9
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 10
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中