ダークチョコレートが生理痛を和らげる? ...医師も注目する「成分効果」とは
Can Dark Chocolate Replace Painkillers for Period Pain? Biologist Explains
「筋肉を弛緩させ、緊張を和らげます。カリウムも多く含まれ、水分やむくみを防ぐとされ、それが痙攣(けいれん)の軽減につながります。(...)ダークチョコレートを食べることで生理痛を和らぎ、1日120g程度で効果が見られるという研究結果もあります」
更年期医療も専門とするデボラ・リー医師は、次のように語る。
「鎮痛薬よりもダークチョコレートで生理痛を和らげるという発想はいいと思います。イブプロフェンなどの鎮痛薬は胃の刺激や出血を引き起こす可能性もあるからです」
カカオを69%含むダークチョコレートを生理初日から3日間、1日40gを摂取することで痛みが軽減する可能性があるとの研究を紹介。その上で、ミルクチョコレートは糖分が多く、生理痛を悪化させる恐れがあること、そして過剰摂取には注意が必要であるとリー医師は指摘する。
「ダークチョコレートはフラボノイドや抗酸化物質が豊富で、ミルクチョコレートより効果が高い可能性があります。その一方で、チョコレートにはカフェインが含まれています。それが生理痛を悪化させる可能性もあります。何よりも高カロリーです。3片で約202kcalに達します」
リー医師の見解は、2023年のYouGov調査とも一致する。この調査では、アメリカ人女性の4分の3が生理中に疲労、膨満感、痙攣(けいれん)を経験し、57%が市販薬を使用していると回答している。