最新記事
皮膚がん

「SPF50でも不十分?」...皮膚科専門医が明かす「紫外線との正しい付き合い方」とは

From Tanning Beds to SFP, America's Leading Skin Surgeons Debunk Sun Myths

2025年8月8日(金)11時30分
キャサリン・ファン
日焼け止め

verona studio-shutterstock

<猛暑で高まる紫外線リスク...皮膚がん専門医が「日焼けの誤解」に警鐘を鳴らす>

この夏、外出するたびに「前より暑くなってないか?」と思った人も多いはずだ。

実際に、アメリカ海洋大気庁(NOAA)の環境情報センターによると、今年6月は1850年以来の観測史上3番目に暑い6月だった。全米44州とワシントンDCでは平均最低気温が平年を上回り、全国平均気温は摂氏21.8度(華氏71.2度)に達した。


猛暑になると紫外線量も増える。雲が少なくなるため日光が肌に直接届きやすくなる上、薄着になったり、汗で日焼け止めが落ちたりと、紫外線対策が甘くなる傾向もある。

中には「せっかくの晴れだから」と長時間外に出て、日焼けしようとする人もいる。しかし、医師たちはこうした行動に警鐘を鳴らす。

本誌は8月、データ会社Statista社と共同で「2025年版 アメリカを代表する医師」のランキングを発表。皮膚に浸潤するがんを確実に取り除く「モース手術(Mohs Surgery)」で全米トップ5に選ばれた皮膚科専門医たちに、最も効果的な日焼け止めの選び方や、タンニングマシン(日焼けマシン)の安全性、そして皮膚科を受診すべきタイミングについて聞いた。

SPFはどれくらい必要か?

「コパトーン(Coppertone)」、「バナナボート(Banana Boat)」、「ニュートロジーナ(Neutrogena)」など、多くのブランドがSPF100の日焼け止めを販売しているが、全米1位に選ばれたスタンフォード大学医学部のスーマイラ・アーシ教授によれば「SPF50を超えれば効果はほとんど変わらない」という。

ただし、「SPF30以上の広範囲のUVA(紫外線A波)とUVB(紫外線B波)のカットが理想的」と全医師が口を揃えて推奨。また、汗や水で落ちるため、数時間ごとの塗り直しが不可欠だという。

試写会
映画『タンゴの後で』トークイベント付き試写会 10組20名様ご招待
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

現状判断DIは前月比0.2ポイント上昇の45.2=

ワールド

50%のトランプ関税、インド製造業発展を阻害も=ム

ビジネス

大口投資家の株式パッシブ運用やプライベートクレジッ

ビジネス

米FRB、今後4会合の全てで0.25%利下げ JP
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの母子に遭遇したハイカーが見せた「完璧な対応」映像にネット騒然
  • 2
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を呼びかけ ライオンのエサに
  • 3
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 4
    【クイズ】次のうち、「軍用機の保有数」で世界トッ…
  • 5
    職場のメンタル不調の9割を占める「適応障害」とは何…
  • 6
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医…
  • 7
    バーボンの本場にウイスキー不況、トランプ関税がと…
  • 8
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 9
    経済制裁下でもロシア富豪はますます肥え太っていた…
  • 10
    イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を呼びかけ ライオンのエサに
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 6
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 7
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 8
    メーガンとキャサリン、それぞれに向けていたエリザ…
  • 9
    こんなにも違った...「本物のスター・ウォーズ」をデ…
  • 10
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 4
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 5
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 10
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中