最新記事
BOOKS

がんになっても諦めない。がんサバイバーが自分らしく生きていくためのセルフケアとは

2025年6月10日(火)11時00分
佐藤典宏(帝京大学福岡医療技術学部教授)

がん治療において最も重要なのは主治医との出会い

がんの治療を受ける際、主治医との信頼関係は最も大切なことのひとつだ。なぜならば、患者自身が「主治医のすすめる治療」を信じて疑わないことが、病気が良くなるための欠かせない条件だからだ。

例えば、偽の薬でも信じることによって効果を発揮するという「プラセボ効果」があるが、薬に限らず患者さんと医師の間にある信頼関係にも、このプラセボと同じような効果があると考えられている。

信頼している主治医から「効果が期待できる」とすすめられた治療を信じて受けることで、本来の効果を超えた治療効果が期待できるというわけだ。では、どんな医師が主治医として理想的なのだろうか。

第一に担当医の専門性を確認する

今は、がんでも臓器別に治療医(あるいはチーム)が異なることが一般的だ。つまり、乳がんに対しては乳がんの専門医、肺がんに対しては呼吸器がんの専門医、胃がんや大腸がんに対しては消化器がんの専門医が担当になる。

だから、まず主治医が、自身のがんに関して豊富な治療経験を持っているかどうかを確認すべきだ。主治医の専門性をチェックする方法は、病院のホームページの医師のプロフィールを見ると、多くの場合専門分野が記載されている。

また、学会が認定した専門医制度があるので、どのような専門医(あるいは指導医)を取得しているかも調べると確実である。

例えば、乳がんの治療を受けるのであれば、日本乳癌学会認定乳腺専門医(あるいは指導医)の資格を持っている医師が望ましい。

担当医との相性についてもよく吟味する

専門性の他に主治医との相性も重要だ。自分にとって、その医師が良い主治医となり得るかどうかを判断する最も簡便な方法は、直感的に「この医師なら信頼できそう」と思えるかどうかだ。

このような直感は、割と当たっていることが多いが、それだけでは心許ないという人もいるだろう。そこで、私が考える要注意な主治医の特徴上げておくので参考にして欲しい。

【要注意な主治医の特徴】
・電子カルテばかり見ていて、患者さんのほうを見て話さない
・ぶっきらぼうで、とっつきにくい
・説明が早口でわかりにくい
・質問しても答えてくれないか、面倒くさそうに答える
・複数の治療法(あるいは治療をしないというオプション)を提示してくれない
・患者さんの提案した治療法(例えば代替医療)を頭ごなしに否定する
・セカンドオピニオンを希望したら機嫌が悪くなった
・治療の選択(意思決定)を急かす

がんの治療は長期間に渡ることが多い。「この主治医とはやっていけない」と感じるようであれば、主治医を替えることも検討すべきだ。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

三井物産、4─6月期の純利益3割減 前年の資産売却

ビジネス

伊藤忠、4─6月期の純利益37%増 通期見通しは据

ワールド

トランプ氏、対日関税15%の大統領令 7日から69

ビジネス

商船三井、26年3月期予想を上方修正 純利益5割減
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから送られてきた「悪夢の光景」に女性戦慄 「這いずり回る姿に衝撃...」
  • 4
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 5
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 6
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 7
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 8
    【クイズ】2010~20年にかけて、キリスト教徒が「多…
  • 9
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 10
    街中に濁流がなだれ込む...30人以上の死者を出した中…
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 6
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 7
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 8
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 9
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 10
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 7
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中