最新記事
健康

健康診断で「数値がちょっとずつ悪い」人が実は危ない! 「効果」重視のダイエット本8選

2025年4月8日(火)19時19分
flier編集部
科学的に効果の高いダイエット法

metamorworks/Shutterstock

<頑張っても瘦せないのは当たり前だった...。自己流ダイエットで結果が出ない人たちに知ってもらいたい「科学的に正しい」ダイエットの方法とは?>

ようやく春が近づいてきました。暖かくなると服装も心も軽やかになる一方、「冬ごもりで食べ過ぎて、体がずっしり重い......」という人もいるのではないでしょうか。薄着の季節に備えて、体型をスッキリさせたいところ。この記事では、科学的なエビデンスに基づいた、健康的にやせるための本を8冊ご紹介します。無理なくやせて、理想のボディを手に入れましょう!
(※この記事は、本の要約サービス「flier(フライヤー)」からの転載です)


◇ ◇ ◇


ダイエットは「食事が9割」

ロジカルダイエット
 著者:清水忍
 出版社:幻冬舎
 要約を読む

世の中には様々なダイエット方法が存在しますが、どれが「科学的に正しい」のでしょうか? それを知りたい方におすすめなのが『ロジカルダイエット』です。

本書では、「やせる=体脂肪を落とすこと」と定義し、多くの人が陥りがちな間違った努力を指摘します。例えば、「野菜から食べる」「週1回のジム通い」「サウナで汗をかく」といった一般的なダイエット法の多くは、実は体脂肪を減らす効果はあまりないそうです。

運動はあくまで「補助」であり、ダイエットの成否を決めるのは「食事管理」。摂取カロリーをコントロールすることこそが、ダイエット成功の鍵なのです。。

「頑張っているのに全然やせない」と悩んでいるなら、ぜひ本書の一読を。今度こそ成功への道が拓けるはずです。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ウクライナ議会、8日に鉱物資源協定批准の採決と議員

ワールド

カナダ首相、トランプ氏と6日会談 ワシントンで

ビジネス

FRB利下げ再開は7月、堅調な雇用統計受け市場予測

ワールド

ガザ封鎖2カ月、食料ほぼ払底 国連「水を巡る殺し合
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 2
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 3
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 4
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 5
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 6
    宇宙からしか見えない日食、NASAの観測衛星が撮影に…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    金を爆買いする中国のアメリカ離れ
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中