最新記事
美容

1日2回ヨーグルトを「顔に塗る」だけ...医者もお手上げのニキビが消える? 乳酸菌パワーに高まる期待

Yogurt Cured My Acne

2025年3月12日(水)14時08分
メーガン・マクギリン(食品微生物学博士)
ニキビのある肌

化粧でごまかせないニキビやニキビ痕の解消には善玉菌を増やすのが鍵かも PHOTO ILLUSTRATION BY SLATE. PHOTO BY GETTY IMAGES PLUSーSLATE

<抗生物質も効かない長年の肌の悩みを救ったのはまさかのヨーグルト? ある女性研究者が辿り着いたのは「古くて新しい」スキンケア手法>

最初の1個が私の顔にぽつんと現れたのは9歳の時。鏡を見てギョッとしたのを覚えている。「ウソ! ニキビができるのは10代の子でしょ」

その後まもなく、ニキビは顔のあっちにもこっちにも出現し始めた。以後10年、何カ所もの皮膚科に通ったが、きれいな肌とは無縁だった。


ある時、医師の1人が抗生物質を処方した。皮膚の常在菌の一種、アクネ菌の増殖がしつこいニキビの原因だというのだ。まず軟膏を処方され、しばらくは効き目があった。それが効かなくなると、今度は強力な錠剤を処方された。

だが薬を変えても同じこと。一時的にニキビは治まるが、その後に勢いよく再発する。20代半ば頃には、「思春期の悩み」どころか、一生付き合う悩みになりそうだった。

その頃、食品微生物学の博士論文の準備に取りかかり、細菌に関する知識が増えた。

実はすべすべ素肌の人も、ニキビに悩む人と同じくらいアクネ菌を持っている。同じアクネ菌でも遺伝子がわずかに変異したさまざまな菌株があり、ニキビができやすい人はより多様な株のアクネ菌を持っている。当然、その中には病原性の強い菌も含まれる。

残念なことにアクネ菌の場合、抗生物質への耐性と病原性に関連があり、耐性菌はニキビを次々に発生させる菌でもある。私の治療がうまくいかなかったのはそのためだ。抗生物質の作用で菌が一時的に減っても、その後に耐性菌がどっと増殖するのだ。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、ウクライナ「安全の保証」関与表明 露ウ

ワールド

ウクライナ安全保証を協議、NATO加盟は議論せず=

ビジネス

米アリアンツ・ライフ、サイバー攻撃で顧客110万人

ビジネス

豪ウッドサイド、上期は前年比24%減益 価格下落と
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 2
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    【クイズ】2028年に完成予定...「世界で最も高いビル…
  • 5
    AIはもう「限界」なのか?――巨額投資の8割が失敗する…
  • 6
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 7
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 8
    アラスカ首脳会談は「国辱」、トランプはまたプーチ…
  • 9
    「これからはインドだ!」は本当か?日本企業が知っ…
  • 10
    米ロ首脳会談の失敗は必然だった...トランプはどこで…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 4
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 7
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 8
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 9
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 10
    「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) …
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中